2月も今日で終わりです。朝の最低気温はマイナス10℃と冷え込みましたが日中は寒さが緩んだので町内を走ってみました。
しなの鉄道追分駅そばから、森泉郷へ下る道、一瞬ですが、北陸新幹線が顔を出す場所があります。
高崎を過ぎてしばらくするとトンネルばかり、もぐらのような新幹線です。
森泉郷別荘地管理事務所にある池です。小学校の頃の遠足でここで昼食休憩をしました。
右へ行くと佐久へ抜けます。学生時代の練習の定番コースです。
池から少し戻り、軽井沢町茂沢地区へ下る道です。
日陰は凍結している可能性があるため慎重に下ります。
やはり凍結している個所がありました。自転車を降りて歩いて通過します。
茂沢地区の真ん中には茂沢川が流れています。
以前はヤマメの魚影が見られましたが…
19号台風の被害で通行止めになっていた林道がようやく復旧工事が終了。開通しました。
林道杉瓜・海戸平線といいますが、海戸平という字名のいわれは不明です。
南佐久の小海、海ノ口、海尻等の地名は昔、千曲川がせき止められてできた大きな湖があったからですが、ここは山の中なので謎です。
台風の傷跡です
ここもひどい!
かつては未舗装でソフトボール大の石がゴロゴロでロードバイクで走れる道ではありませんでした。
今でも落石には注意が必要です。
林道の一番高い所です。
この林道には奇岩があります。以前はもっと危なそうな落ちそうで落ちない石がありました。
いつもの発地地区の農道です。
今日の浅間山です。2月の終わりにしては雪が少ない。
帰り道、かつて私が通った小学校の校庭です。補助輪を外した自転車に始めてこの校庭で乗ることができました。
友達の自転車を借りて乗りました。
考えてみればここから私の自転車人生が始まったといえましょう。
本日の走行距離26㎞です。
少しずつ距離を伸ばしています。