不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 奇遇 (^_^)  再会 (*^_^*)

2015年07月24日 | 日記
7月21日(火)陶芸のY さんと園芸のI さんが高校野球島根大会で
松江市民球場の応援席で出会い!!   
奇遇 な場所での 再会 おどろき!!   

猛暑・酷暑の観覧席でお話をされたら、なんと 「今大会 に 出場」
されているひとが高校の師弟関係と言う、これまた「奇 遇」 。今でいう
「きずな」・「つながり」
が、お二人の間にあることに驚かれたとのこと。 

    グラウンドはいま絶好調ね!!
    そーだけん、い い「笑 顔」ね!!
    勝利を信じてお気持ちが一つの い い お顔!!
     「絆 !!」
    

みなさん、本当に世間は広いようで狭い? 
人と人はどこかで 「つながり」 繋がっていますよね!!    

お二人の益々の ご健勝 は勿論、
ご出場の方々の ご健闘を 心よりお祈り 申し上げます。

【ツブヤキ】
ブログの師弟関係 → 先生と生徒・監督と選手

今回の、情報提供を有難うございました 

学園同期の方々の意外な出会い・再会のお話でした    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 シルバー講座 (*^_^*)

2015年07月23日 | 日記
7月22日(水)シルバー講座があり参加しました。本当は先週の
7月17日(金)でしたが、当日大型台風11号上陸の為、本日の22日
(水)に延期になりました。午前は事代主の鎮まる美保関・午後は
境港の水木しげるゆかりの寺「正福寺」に行ました。


美保の関海岸駐車場で降車、猛暑の中今日のウォーキング開始
海岸通りを歩き、途中で左折「佛谷寺」へここから太古の昔より
栄えた「美保関集落」を貫く通り青い色をした石が敷き詰められ
ている「美保関青石畳通り」を、美保神社まで両側をキョロキョロ
しながら散策、神社前休憩所で25分間の自由行動!!
   ここが海岸駐車場
      ウォーキング スタート 

   
         佛門 ・山門・入 門!!                境内にて

   スミマセン!表札を失礼します 
       私だけ!!

   艮 門 → うしとら 門(:りょうに点なし)
    右側の休憩所で自由行動の散会・集合

      
            どうか! ご加護 が ありますよーに!!   

11時40分バスに乗車 : お楽しみの!!   
今日、 昼食の 会場へ    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんも、ご存知の通り美保関はたたらの積み出し朝鮮半島との
交易の要衝として、幕府の直轄領になった時期もあり大変賑わい、
かっては、美保館(今は旅館昔は回船問屋)をはじめ多くの
廻船問屋・廻船の船宿が軒を連ねていました。

瀬戸内の上関や下関のように海上の関所があったことから、その名に
なったとも、美保関を抑えたものは莫大な関銭(せきせん・通行税)
が入ったようです。

かって、陰陽をまたにかけて活躍した尼子経久も、主家に逆らい関銭を
ピンハネをして、財をなして勢力を広げていきたそうです。

美保神社の祭神は事代主の命(大国主の命の息子)と三穂津姫の命で
全国約3千社あるえびす系神社の総社とされ、海上交通の守護神と、
商売繁盛の神として信仰を集めています。
特に、特別に授けられる「波剪御幣」(なみきりごへい)は、霊験あらたか
とされて船主から絶大な信仰を寄せられていますが、現在は頂くためには
抽選が必要とされているそうです。

これまたよーくご存知の  
事代主の命は、大国主から国譲りの相談の際、鶏が鳴かず寝坊してしまった
事から、現在も卵は食べないと聞いています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
   今日のお食事処です 
        「味処 まつや」
  
約一時間の昼食・休憩後は、 
バスで水木しげるで有名な妖怪画の原点とされる六道絵・地獄絵・
極楽絵があるお寺、境港市中野町 曹洞宗「正福寺」へ、移動が、
途中「5万トン岸壁に豪華客船」が入港しており特別にルート変更
大型客船を真近で見学。やっぱり! でっけい! でっかいね!!   

      
        P 案内板              書家 金澤 翔子 実筆

正福寺の本堂へ、ここで約20分はご住職のお話をご拝聴   
と、15分ぐらい絵額・書などを見学   
◎ 健康のためにも 「一部を紹介」  
かんしゃくの くの字を取りて 暮らしなば 如何にこの世が 楽しかるらん
おだやかに・さわやかに・にこやかに
※前略・中略・後略といっぱいこと省略 
 ご住職さん! ごめんなさい!! 

またバスに乗車して、マリーナホテル前の海浜公園駐車場で下車、そこで少々の
ストレッチしたあと「みなとタワー」迄、午後のウォーキング スタート 

午前の海岸通りは猛烈な暑さでしたが、午後は曇天で多少の風もあり
私も、皆さんも快調ウォークでした。     


夢みなとタワー前でバスに乗車して少ししたら大雨土砂降りと   
なりみんなで良かったなー!!と話していました。
で、安来で下車帰宅時は「濡れ・ネズミだなー!」とも言っていましたが
なんーと なんと!門生・島田の辺から小雨になり安来市役所に着いたら
小雨も止んだ状態になり、チャリをラッキーとばかりに思い切り
踏んだり馬力 UP・UPで、帰宅して息フゥーフゥーゼィ!ゼィ!!
5分もしないうちに小雨が降りド・ドしゃぶりになりました。   

今日のウォークはね、天気良好!!  
仏さん・神さん両方にお参りの「ご加護」お蔭が早速ありましたがね
  


【表札は 「ササキ」 さんです】  

では、この辺で今回は失礼しま~す    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ゆうゆう会 (*^_^*)

2015年07月17日 | 日記
7月15日(水)9:30 ~ 八雲グラウンドゴルフ場で「ゆうゆう会」
定例グラウンドゴルフ大会が開催をされました。  

6月は、設定日の17日が学園19・20・21期 3期交流グラウンド
ゴルフ大会の為、この会の大会が予備日の19日に順延となり、
19日がこれまた、雨天で中止となり、結局6月は定例大会はなし  
今年度は、「ゆうゆう会」の定例大会が一回少なくなりました 

天気は、梅雨の中休みの言葉通りかな?大型台風前のフェーン現象?
好天に恵まれたと言うよりも高温の猛暑の中3ラウンドのプレー
開催をされました     

「おはようー! おはようー!」の元気な声ステキな笑顔からも皆さん
平素の健康管理、行いが良い事が伺えましたね!!   
私のような不摂生者は見習いましょう!!   

抽選で二グループに分かれて羽根さんのお声でプレースタート・一打目開始。 
今日は暑いので一ラウンド8ホールプレー後女性陣差し入れの冷凍ミカンを頂きながら
小休止、で2ラウンド目コースを変えて8ホールをプレーして休憩、今度は高橋さんから
差し入れの冷えた大スイカを食べながらの休憩、サァー!最初廻ったコートに変えて
最終三ラウンド目がスタート、今日の高橋節「昨日はホールインワンが出たに今日は
一つもでんナー!」のつぶやき(多分大スイカ採取運搬冷却運搬のお疲れでは?)

今日は皆さんの、
やる気、満々の 熱気で 蒸し暑さ・猛暑も、どこじゃら! ホ イ !  

スコア集計中は、これまた女性グループから差し入れの
美味しいコーヒーを飲みながらの「茶 話 会」で、順位の発表待ち!!  

       

    パン パカ パーン ~     
 本日の優勝は
     寺 津 さん!!  優 勝 おめでとう ございま~す!!   

 寺津さん優勝のコメント  
  「一年振りの優勝に感激!!①真直ぐひいて真直ぐだす
   ②力を入れずふり幅で調整する。これが上手く いって
   ホールインワンが2ホール」との、お言葉でした  

今度は、順位とスコアの発表をしま~す     
  優 勝  寺津さん スコア59 (HO2)    
  準優勝 羽根さん スコア66 (HO1)   
  第三位 根本さん スコア69 (HO1)  
   (根本さん今期1回優勝ありハンデー3)
 
本日のホールインワン賞のゲットは     
* 寺津さん・2ホール
* 羽根さん・根本さん・仲田さん・1ホールづつ
4名の方々でした(今回は他のHO常連者の名がない!!)

私ね、
運良く!! 久々の賞品! 豪華な賞品を貰って喜んでいたら   
辛口・毒舌さん、「これはね、けつから 二番目だヨ!!」 だって! 
  ガックリと させんでよー!!  

   ねっ!豪 華 でしょ!!  
      「けつから二番目の賞品  

  
次回会場は、16ホールがオール芝コースの鹿島グラウンドゴルフ場です 
猛暑の中ですが、オール芝コース緑の中快適な汗 アウト ドア
スポーツは如何ですか?    
お気軽に!! ご参加を!!楽しくて 賑やかな大会に
多数のみなさんのご参加をお待ちしておりまーす。
(会場の場所は多久の湯手前です)  

※「ゆうゆう会」初の 連 覇 が出るかもよ!!   
ゴルファーで芝には、慣れておられるからね。    
  連 覇  チャンスですヨ!!      

     
8月6日(木)は、恒例の 「納 涼 会」 旧友再会の集いです。
会場は、白鳥会館屋上ビヤガーデンで18時に開宴です。  
新オリンピック会場じゃありませんが、今年も開宴中に小雨が降り
開閉式天井がみれるかも? みなさんさん全員の参加で賑やかに  
宴会・集いを盛り上げましょう!! たのしみで ~ す!!   

では、ま た ね ~ !!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ツアー (*^_^*) エィー!! )^o^( (*^_^*)

2015年07月08日 | 日記
海外旅行情報で~す     

学友 I さんが珍しい所 「バルト三国ツアー」
行かれたお話 ・ 旅物語で~す 
(今回のツアーメンバーは38名)(珍しがるのは私だけ?)

メンバー最終合流地の関西空港から
直行便で13時間のフライトでフィンランドの首都「ヘルシンキ空港」へ

13時間もの長時間フライトで少々   
フンィンランドの首都「ヘルシンキ」から大型クルーズ船の港まで
バスで移動、こ れ が ~ 船! な ん と そりゃー おっけな 船
ビルディングみたいな船 豪華 大型 クルーズ船 
2時間の船旅へ出発 ~!!  
船内免税店はたぶん日本の半額くらいかな 
スーパーマーケットの半分はお酒売り場で、フィンランドよりも
安いからか箱買いしている人も、船内見学など、どうこうしていたら
あっという間の船旅2時間 「エストニア共和国」へ 到 着  

港に上陸、「三国 ツアー」 の はじまり! はじまり ~!!
今! ワク ワク! ルン ルンね!!     
またバスに乗車して約20分で首都の「タリン」へ、

当地を訪れた時は、
菜の花が、旬でとっても きれいな 時季でした   

   ねっ! 今 が 旬  
    どこま~でも  

「I さん」今回も「ネット情報と重複部分」は「恣意的」
「割 愛」を、させて頂きました。  お許しを!! 

ネットより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バルト三国とは、
エストニア・リトアニア・ラトビアの3つの共和国のことです。
この3国は1940年に旧ソビエト連邦に編入されていましたが、
1991年に独立を果たしました。
現在は、いずれの国も大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)へ
加盟しています。
また、この3国で4~5年毎に開催の「歌と踊りの祭典」はユネスコの
無形遺産に登録をされています。

* エストニア共和国
首都は「タリン」
ヨーロッパ北部、バルト海の北東部、にあります。
日本の9分の1の大きさです
バルト海を北に行くとフィンランド、西に行くとスウェーデンがあり、
東はロシア、南はラトビアと国境を接しています。

* リトアニア共和国
首都は「ヴィリニュス」は、同国最大の都市である。
バルト三国で唯一海に面していない首都で、
バルト海に面したリトアニア主要港のクライペダからは
312 km 離れている。
1994年に旧市街は世界文化遺産に登録された。
14世紀にはリトアニア公国として東ヨーロッパ最大の
国家であったそうです。

* ラトビア共和国
首都は「リーガ」
旧市内は電線が埋設してあります
実は 美女大国で有名でもあります
街全体がさながら巨大な建築博物館のようになっており

大聖堂のパイプオルガンも16世紀に起源する
歴史あるものです。
現在は教会としての活動の他、「コンサートホール」や
「博物館」としても利用をされています。

    パイプ オルガン(ご本人撮影)

  リーガ大聖堂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

杉原千畝氏(すぎはら ちうね 日本の官僚、外交官)
第二次世界大戦中、リトアニアの「カウナス領事館」に赴任していた時
約6,000人がナチス・ドイツ の迫害で欧州各地から逃れてきた
ユダヤ系難民たちを大量のビザ(通過査証)を発給して
救ったことで有名    

     一日 外交官 
   杉原 千畝氏 「チョット だ け よ!」 

その「カウナスの元領事館」では
日本地図があり日本からの来客がピン止めするようになっていて
私の、近地のピン止めがなく、地元に「ピン止め」を
した時は「胸にキュート」来るものを感じました
  

ヘルシンキの人達は道を聞いても私達のことを何とか
「分かろう」とし、「分かるように」説明に、努力をして
貰っていることをヒシヒシと感じ取れました
時には、近い所だと連れて行ってもくれました  
北欧の皆さんは 「純 粋!!」 

ほとんどの、教会に「パイプオルガン」
置いてある事にも驚きましたね。 

3国とも土・日は農休日らしくて、ひろい・ひろーい
広大農園に人の姿は勿論 トラクター等農業機械が
全く見当たりませんでした。 

7日振りの日本は、関西空港に無事に着地、笑顔の帰国でした  
ロビーで7日間の「旅の友」「お別れを惜しみつつ」各自の地元・
ふるさとへと、散 会をしました   

旅行中の「天 気」はラッキー!ラッキー!!で   
雨天で傘を必要とする日がなかった気がします  

「 I さん」
海外情報を有難うございました 
これからも宜しくお願い致します 

では、この辺で「バルト三国」旅物語は、おわりま~す    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 シルバー講座 (*^_^*)

2015年07月08日 | 日記
6月29日(月)シルバー講座に参加してきました。
(参加7年目ですが設定曜日が月曜日は初めてでは?)

今回は、
広瀬藩参勤の道「清水街道」と母里藩「一万石の城下町」を、
ウォーキングしました   

母里(もり)とは → 安来市伯太町母里です(〒692範囲)

天気は、今日もなーんと!タイミングがよくてね!!梅雨の「中休み」も
曇天ではなくて、快晴青空でした。雨の心配どころか暑かったですね  
(今のこの時期なら雨降りよりはヨカッタ!!ですね)
 
通称「清水街道」は松江松平藩の分家広瀬藩が参勤交代や、清水寺参詣に通った道です。
(広瀬藩の参勤交代は、士族20~30人・足軽10~15人と人足で、総勢70人前後で
あったそうです)

で、今回は一部の「JA南支所」から樹齢約300年の椎木がある宇賀神社に参拝して
神社裏の山道?古来の清水街道を宇賀荘の・「弁慶坂入り口」を経て、現在の
道路・清水交差点からはまた古道 清水街道を歩き駐車場横の「食事処 ゆうしん」
まで歩きました

     
   時間の関係で上りませんでした

 宇賀荘は大昔?は「おかのしょう」と、言っていたそうです(ガイドさん)

食事処「ゆうしん」で、昼食・休憩が終わり13:20にバスに乗り午後の
目的地に移動。

午後は、伯太支所の先「亀遊山」(きゆうざん)麓までバスで行って
旧家の柴田家御三家から歩き始めました

松江松平藩初代松平直政公の三男隆政に一万石を与えて立藩の母里城。
母里の城下町を柴田家から奥野家まで昔からの水路街並みを説明して頂きながら
ウォーキングしました
(実際は、母里は陣屋があり城主は江戸住まいだったそうです)
(江戸に殿様をはじめ約60人 地元に士族が約260人)

     
   昔は、ここが起点であったそうです(日本橋みたいかな ~??)

今回、奥野家の中の一番奥の茶室もご拝見させて頂きました。
この後、また
バスに乗り最終見学地で今は当主亡き「母里窯」迄バスで移動
登り窯・素焼き作品を見て、最後にガイドさんに「誰かこの窯を、継承して
下さる方をおられませんか?募集をしています!」と言うことで
本日の伯太めぐりは終了、伯太支所でトイレ休憩と「ガイドさんにお別れ」して
一路・安来の各自の乗車場所に  

シルバーウォーキングのお話でした   

では、またね ~     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする