27日 (火曜) 午後? 夕方?
境港に寄港の豪華客船 船名 「飛 鳥Ⅱ」 を、見に行ったら帰途、岸壁の
駐車場で、出雲市佐田の 「I さん」に、出会いました ヨ ~!
おべた ねぃ ~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「豪華客船」を 観船 ・ 撮影!!
27日(火曜) 11時過ぎに豪華客船着岸岸壁に行きましたら、
なーんと!! 15時から 「直近での撮影OK」です が ね ~
(前回の、7/23「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」は、11時からでしたから
そのつもりで、お出掛け!行きました!!)大変なミスマッチ!!
今回の船名は、 「コスタ・ネオロマンチカ」
で、帰宅して「再来港」などは、私には、あり得ないですね~!
と、言うのも午後には、「飛鳥Ⅱ」も、来港予定だしね~!
結局、近くの「なかうら」 と 「プラント」で、時間つぶしを!
* 鬼太郎の石像 プロフィール
身長 :7.7m(目玉おやじ含む) 体重 : 90トン ⇒ 左手には松葉ガニ!
*ねずみ男の石像 プロフィール
身長 : 172cm(ねずみ男等身大) 体重 : 約685kg ⇒ 石像と握手が出来るよ!
館内に展示
お魚漢字読みを、少々!(最下段に表示)
売り場の館内も、一巡 してから近くの「プラント」へ、 移 動
「プラント」では、歩数計 up UP UP
(晩酌のお肴を購入)
15時前に、「豪華クルーズ船」の岸壁に、移動!!
今回、港湾立ち入り ナンバー!!
今回も、所作で下げていました
こちらが、船名 「コスタ・ネオロマンチカ」 (ネットより全型を借用)
コスタ ネオロマンチカ」の客室は、他の客室と比べて広く、
ゆったりとした時間を過ごしていただけます。
キャビンタイプは「内側」「海側」「バルコニー」「スイート」の
4種類から選択いただき、快適な旅をお届けいたします。
・ トン数57,150t ・ 就航年 1993年(2012年大規模リニューアル)
・ 乗客定員1,800名 ・ 乗組員622名
・ 全長220.6m ・ 全幅30.8m ・ キャビン数789室
分割で
「コスタ・ネオロマンチカ」は ⇒ 17時に出航予定!!
バスが、次々に帰着!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは、「飛 鳥Ⅱ」
郵船クルーズ所有の日本最大のクルーズ客船
キャビンは、全室海側で約半数はバルコニー付き
「飛 鳥Ⅱ」の 全 型 15:15頃に
「コスタ・ネオロマンチカ」が、着岸岸壁より撮影
「飛 鳥Ⅱ」の概要
総トン数 : 50,142トン 全 長 : 241m
全 幅 : 29.6m 航海速力 : 最高21ノット
就 航 : 2006年2月 乗客定員 : 872名
乗組員 : 約470名 客室数 ; 436室(全室海側)
喫 水 : 7.8m デッキ : 9 層
タラップが、
上がり出航の準備がほぼ完了
私も、この旗を振ってね~!!
お見送りデッキの人数も少しづつ
: 金曜には、再寄港 帰還
午後4時に ドラが、ガァーン! ガァーン! 音のあと
「飛 鳥Ⅱ」 は、出 航 !!
ドン! ドン!!
離 岸
「飛 鳥Ⅱ」の 船首と、左前方の 「コスタ・ネオロマンチカ」の 船尾
滅多にないアングルでは!?
「飛 鳥Ⅱ」の概要
総トン数 : 50,142トン 全 長 : 241m
全 幅 : 29.6m 航海速力 : 最高21ノット
就 航 : 2006年2月 乗客定員 : 872名
乗組員 : 約470名 客室数 ; 436室(全室海側)
喫 水 : 7.8m デッキ : 9 層
飛鳥II は、
2020年1月中旬より45日間のリニューアル工事を実施します。
昨日の天気が
今日27日は
「一 転 」朝から、雨 ・ 雨、雨降りでしたが ね ~!!
〈おまけ〉
お遊びで~す! どうぞ ~!!
全部
サスガ です ね ~!!
じゃー! みなさん また ね ~