明日の10月1日は、今年の「中秋の名月」で~す
ネット画像借用
明晩(10/1)は、
天気は良いようです。が、これで雲が無ければ、
限りなく「満月に近い 美しい月」を
見ることができます
(年によっては満月になることもあります)
夜空に浮かぶ月を眺めるなんて、みなさん
とても風流で素敵な習わしですよね
今年の「中秋の名月」は、しっぽりと
月見を楽しんでみては、いかがですか?
(よもやま話)
*十五夜とセットの十三夜?
今年、2020年の十三夜は、10月29日です
*中秋の名月、他国では?
・ アメリカ ⇒ ハーヴェスト・ムーン
・ 韓 国 ⇒ 秋夕(チュソク)
・ 中 国 ⇒ 中秋節
*秋の七草
萩(はぎ) ・ 尾花(おばな)ススキ ・ 撫子(なでしこ)
葛(くず) ・ 女郎花(おみなえし)・ 桔梗(ききょう)
藤袴(ふじばかま)
*「月を肴に 一杯やりたい」
いわゆる「お月見」は、
何かにつけて飲み食いしようとする
人間の浅ましい面が因習化したものの一つ
(私に、ズバリ! 当てはまりー!!
)
* 多くの方が、「中秋の名月は満月」と、思っていますよね。
今年の「満月となる日」は、明日10月2日(金)。
(「中秋の名月」の翌日です。)
日々の猛暑・酷暑! 熱帯夜が、一気!急に涼しくなり
体調が変調 ・ 不調に、なりやすい時節
どうか、
皆さん!お体 「ご自愛」をしてくださいね!!
適度な水分補給・適度な運動と休養・睡眠を十分に!!
では、みなさん また ね ~