お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 今日は 二百十日  (T_T) (T-T)

2016年08月31日 | 日記
今日8月31日は、二百十日 (例年は 明日9月1日)
(今年は、うるう年の為 

「防災の日」、9月1日で変わらずです。 
誤記 深くお詫びを申し上げます  (2行 9/1記)

みなさん!! 台風10号が直撃 の東北・北海道の方々には、
本当に心が痛みますよ ね!!   

亡くなられました方々に
心からお悔やみを申し上げます

避難されている皆さんには、一日も早く元の生活が
出来ますように心より祈念をしています 

衷心より、お悔やみと早い復興を心から
お祈り申し上げます 

では、この辺で 失礼 致します  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 シナプソ ロ ジー? ? (^o^) o(^o^)o

2016年08月30日 | 日記
シルバー講座の8月29日(月)は、夜明け前迄は、それはエライ 
大雨・強風でしたが、朝方にはどちらも運良く、止みましたがね   
講座内容が、 「シナプソロジーの体験」 に、行って来ました 
 
午後帰宅して、ちょっとしたら「霧 雨」が降りだしました。  

みなさんは「シナプソロジー」「この文言」を、ご存知とは思いますが、
私は言葉は聞いたことがあったかも? いや!! やっぱりないです
だからまだ、やったことがないですから、好奇心がム ラ ムラ と、
面白半分? めずらしさ半分? で参加!!    

みなさん!! 「 受 講 」
体験前から、脳? 体がルンルンと、なってくる 「お言葉」です!!  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもから高齢者 アスリート、ビジネスマンまでが、楽しく、
笑顔で行えるのが特長です。

高齢者、はつらつ!!  脳が、いきいきの レクリエーション!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の会場 : いきいきの郷 はくた   

    講師のご挨拶
      今日の概要説明
 
   ボールを使って!!
         その1 
 
   手渡しの色々
  その 2 1.2.3.  7.8.9. 右回り 4.5.6.  10.11.12.~ 左回り
     (ボールが落下したら、また「1」 ~ )  

一人で出来るプレーを一つ
左手にお手玉 ・ 右手にハンカチで、お手玉を上げながらハンカチを上下、
丸く、八の字に振る。 次は右手と左手の持ち物を交代して同様の動作をプレー   

その他、腕を東・西・南・北  1.2・3・4  赤・白・黄・緑 規定の方向に出す。
球を右手で受けた時は左足を一歩前に、左手で受けた時は右足を一歩前に等々、
多数戸惑うプレーが多かったですが、「結 構、楽しかったです よ!!」 

座学を含め1時間30分の講習でした 

※ 講師曰く「続けて下さい!!続けなければ今日やったことが無意味になります!!」
「継続は力なり」 と、おっしゃいました。 
(サスガー!!  いいこと おっしゃいま す ね ~!!) 
私、

そのあと、ウォーキングでした。 
台風10号の影響で 「強風雨」 なら、中止でしたが
曇天・時々晴れの天気状況となり、いきいきの郷をスタート・ゴールで
「安田いきいき ウォーキング コース」を、約3キロ 歩きました 

本日の講習は、ここで お・わ・り ⇒ 

日々の 「笑顔 ・ 笑顔」「健 康」 からね!!     

お ま け 
1分間「笑いヨガ」「約10分のウォーキング同様の効果」が、
あるそうで~す 
(日/3回 如何ですか   
但し、必ず場所を選んでくださいね 


日ごとどこかで、何かで、 を感じますよ ね  
朝晩の過ごしやすい気温と日中の厳しい暑さ・残暑の温度差で
体調を崩されないようお過ごしくださいませ 

この辺で 失礼 しま ~ す    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ヘ チ マ ?? o(^o^)o

2016年08月28日 | 日記
        スゴ ~ イ !!  長 尺 !!  

  

「ヘチマ」 では、ありません ヨ!!  

「ゴーヤ」 で~す!!  

今シーズンの 「最 長」 です。  


ジャー!!  ま た ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ゆうゆう会 月例会 (*^_^*)

2016年08月24日 | 日記
ブログにアップが、大変遅くなり申し訳ありません  

8月17日(水)9:30 ~ 玉造本郷グラウンドゴルフ場で「ゆうゆう会」の
月例大会が開催をされました。   

7時過ぎ会場は「今、凄い雨でプレーが出来る状態ではないよ!!」と
お電話を頂きましたが、7時半過ぎにまたお電話で今度は「雨が上がったよ~!!」と、
「吉 報」を頂きました。   
(松浦さん気にかけて頂き有難うございました) 

会場についたらテント内は、 落ち葉で汚れていましたが、石倉さんが
テーブルと椅子を拭かれ、松尾さんが落ち葉を掃いてくださりきれいな所に
皆さんをお迎えが出来て良かったです。(清掃奉仕有難う御座いました)

テント前も、にわか雨、ゲリラ雨で「溜池のように」なっていましたが、
これも排水口を見つけて清掃1ラウンド終了時は、全く水がなくなり
テント前も歩ける状態になっていました。 

皆さまの、お気遣い!!
「奉仕の心、ボランティア精神」に感謝 

今朝は、曇りで道路脇の温度計27℃がプレーを開始時には日射し、
強い陽射しになり、雨上がりでとっても蒸し暑い中でのプレーと
なりました。  

今回は、3ラウンド・30ホールの大会でした。  
※ 当会場は一コース ・ 10ホールです。 

まずは、
変化の少ない下コースの1番 ・ 4番ホールから今日のプレーがスタート!!  
下のコース10ホールをプレー終了後、いつもならすぐ変化の多い上のコースの10ホールへ、
行きますが、今回はスゲェー蒸し暑いので、小休止してから上のコースをプレーしました。
計20ホールを廻って、恒例のちょっと長め休憩で女性陣差し入れの、冷たいコーヒー、
お菓子等々を美味しく食べながらお話 小休憩     

サァ!
もう一ラウンドを下のコースの1番・4番ホールよりスタート!!   
私、スタートの1番ホールで凱旋門(ゴールポスト通過)でガックリでした が、
でたがね!  でたがね!!  
7 番で マ グ レ?  まっ ちょった!! ホールインワン が!! 
        

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、スコア計算・記録を松尾さんと石倉さんにお願いをしました。
 有難うございました!! 

   今日の 順位 ・ 成績発表で~す    

        パン パカ パン ~ パン パン パン ~~   
    
            

  今月の     優 勝 は 木 村 さん !!   

      おめでとう ~ ございま ~ す     

    【お詫び】
私が三位になって舞い上がり、 木村さんが 今季2回目 優勝
「優勝 の 笑顔」の、「写 真」を写すこと忘れました。 ゴメンね!! 


木村さんの   
【優 勝コメント】
「たまたまホールインワンが二つ出たからです!!」 だって!! 

木村さん、5月優勝のハンディー3があっても
ブッチ ギリ!!「優 勝!!」 恐れ入りました!!   
(先月は、松尾さん・今月は、木村さんと珍しく2か月続けての「ブッチギリ優勝」

では、3位迄の順位スコア の、発表を いたしま~す      
 優 勝   木村さん スコア 81 (Ho 2)    
 2  位   寺津さん スコア 91        
 3  位   持田    スコア 92 (Ho 1)  

※ 今回は同打数で、HO or 2打数で順位決定はなし
   (これも、珍しいです!!)

本日の、ホールイン ワン賞のゲットは     
 ・ 木村さん 1 番 1R目 と 3R目の 2 個
 ・ 持 田   8 番 (一つだけでも、大満足、ご満悦!!)   
今回はね、
上記の二人であとは なしでした         

   今回も 旬の飲み物!!     
           
 大好物 と Ho賞      
   今回も だんだん ね ~!!     

次回は、9月14日(水)
八雲中央グラウンドゴルフ場で 9:30 ~プレーがスタートです。 
この会場は、
一コース・8ホールの似たり寄ったりの3コース会場で
ホールインワンがなんぼでも、出そうで? 出なくて??
そこの所が、また大変に面白いんですよ!!  
沢山の、皆さんのご参加をお待ちしております。

沢山で、  
賑やかに、楽しく ・ 愉快に プレーを しましょう ~!!  

の気温差で、お体変調なきよう ご自愛を!!  
皆さんご無理をなされませんように!! 

皆さん!! 
再会を、楽しみに していま ~ す!!    

では、この辺で 失礼 しま ~ す    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 月の輪まつり  終ー了!!

2016年08月19日 | 日記
14日の飾り付けから、はじまり18日17時からの飾り片付け、
19時からの「月の輪神事 なおらい」で月の輪まつりの行事が
すべて「終 了」 


     なおらい   
    宴も たけなわ??  縮小終宴前  
      (写真はより暗くしました)

では、この辺で     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする