弐千円札よ永遠に

Remember the 2000-yen bill!

標準軌マニア: 過ちて改めざる是を過ちという

2009-04-19 18:18:44 | 広軌改築論
論語(衛霊公)に「過ちて改めざる是を過ちという」なる言葉があるそうである.過ちを犯したことに気づきながらも改めようとしない,これこそ本当の過ちというべきである,という意味である.

これは,日本の鉄道にこそ当てはまる言葉だと思う.日本で最初に開業した鉄道で狭軌を採用したことは致し方ないが,それを標準軌に直さずにいることは過ち以外の何物でもない.

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医院にて | TOP | 過ぎたるは及ばざるが如し »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 広軌改築論