ビタミン屋

創作活動、日常、思ったこと、趣味(絵、ハンドメイド、ピアノなど)、勉強、旅行など

ドバイ・アブダビ旅行⑤

2016-05-21 19:50:00 | アラブ首長国連邦
伝統村「ヘリテージビレジ」

石油が発見される前の人々の昔の生活を見ることができます。
とりあえず昼食!!
併設のレストランでアラビア料理のビュッフェをいただきます。



「タブーレ」というパセリ、トマト、玉ねぎ、ミントのサラダやム「ホンモス」というヒヨコ豆のペーストなどがあります。
食事のあとは自由時間。
昔のアラブの伝統的な住まいや昔の生活を紹介した博物館を見学。
壺や織物の職人さんがいて、工房もあります。

↑工房

↑昔の住居

↑博物館
カモの親子が仲良く散歩をしていてほほえましい(*^_^*)

ラクダが飼育されていたり、テントがあったり。
博物館では真珠についてや、昔の武器、装飾品、食器についての展示がありました。
石油が出る前と後で、人々の生活水準は一気に高くなり、このような暮らしをしている人は今はいないそうです。
ここから1時間30分ほどバスに乗って、いよいよ今夜の宿へ向かいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ・アブダビ旅行④

2016-05-21 14:17:00 | アラブ首長国連邦
ふたたびバスに乗り移動。
アブダビの象徴である、七つ星ホテル「エミレーツ・パレス」を撮影。

114個のドーム、金、真珠やクリスタルが使用された内装など総工費は30億米ドル!!
超お金持ちしか泊まれないホテルです。
泊まる、というより、もはや観光名所のような場所なんだとか。
↓アラブの猫を発見したので、激写kirakirakirakira

スリムボディだなyellow16
近くには王族の住まいがあります。


マリーナモールというショッピングセンターで少し自由時間。

ここのスーパーでおみやげをどっさり買い込みました。
買い物をしたあとで、サングラスが欲しいと思い、眼鏡屋さんをのぞきましたが、どれも高い。
スーパーの中にあるかな?と思って再びスーパーへ。
すると、夫が急いで追いかけてきて
「万引きって疑われるから早く店を出よう」
と。さっき買ったおみやげが入っているレジ袋を警備員が怖い顔でガン見していました。
怖くて心臓がばくばく。
「日本じゃないから気をつけないと!」
自分のうかつさに、落ち込みました…。
マリーナモールの中に、H&Mが入っていたので「ここなら手頃な値段でサングラスが手に入るかも!!」と思い、店内を探してみると、日本円で1200円くらいのサングラスが見つかりました。よかったー。
陽射しがきつくてサングラスなしはつらいのです。(日本から持ってきたサングラスは壊れていたase)

次はヘリテージ・ビレッジへ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ・アブダビ旅行③

2016-05-21 13:40:00 | アラブ首長国連邦
朝食後、バスで「シェイクザイードモスク」へ向かいました。

2007年に完成した、約4万人の参拝者を収容することができる巨大なモスクです。
「U.A.E.建国の父」である前大統領シェイクザイードが名前の由来だそうです。
アブダビ観光にははずせない名所になっています。
モスクの中に入るには、女性は髪の毛を隠して、長袖などの肌が隠れる服や体のラインが出ないゆったりとした服を着る必要があります。
私も日本から持参したスカーフを頭に巻いて、セキュリティチェックを受けました。
つい、暑さのあまり無意識のうちに腕まくりをしていたら、警備員?らしき男性からすぐに注意されましたase2
モスクは豪華絢爛。



靴をぬいで、中に入ります。

これが世界最大のシャンデリアだそうです!


プレイヤールムームに敷き詰められた手織りのペルシャ絨毯も世界一だそうです。
本当に美しくて、素晴らしいです。ここで、礼拝をおこなうんですね。

写真が載せきれない(@_@;)ase2

いくら見てても飽きないくらい素敵な場所です。
立ち去るのがもったいないような気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする