昨日は三連休の初日ということで、主人と都内に出かけてきました(^O^)
私の立てた計画は…
上野でツタンカーメン展を見て、そのあと六本木ヒルズでスタークルーズプラネタリウムを見て、けやき坂とか毛利庭園でイルミネーションを楽しむ…というものでした。
めっちゃ素敵なデートプラン♪我ながらカンペキ〜
とるんるん気分で家を出発!天気が悪いのもどこふく風。
…ところが、上野についたのが14:30。ツタンカーメン展は、混みまくりで、整理券が配布されており、18:00過ぎからしか入館できないというのです(´Д` )
頭真っ白(*_*)…。計画のしょっぱなからポシャってしまった。
今から六本木に行ってもイルミネーション見るには早すぎるし…。
とりあえず、12月中には行きたいと思っていた品川のクリスマスグッズが売っているお店へ行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/7a7bee5057d3a2a055fbc6c72d6c3b1e.jpg)
このお店は一年中クリスマスグッズが売っています。主に、くるみ割り人形やクリスマスツリーにかざる木製のオーナメント、アドベントカレンダーなどドイツ製のクリスマスグッズがたくさん。店内の内装もとっても素敵で。お店の隣や向かいにはレストランと、小さな教会も併設されていて、結婚式もできます。ヨーロッパみたいな雰囲気で素敵です。
住宅街の中にあるのですが、品川駅から歩いて10分くらい。
高輪プリンツヘェンガルテンというお店です。
私は、クリスマスのオーナメントとアドベントカレンダー、香炉人形に入れるお香を購入。
最初の計画がポシャったショックから少し回復…。
主人がスタークルーズプラネタリウムも混みすぎでは入れなかったら困るから、事前にチケットをコンビニで購入してから行こう、と言ったのでチケットを入手してから六本木へむかいました。
六本木ヒルズの52階、森美術館では今、スタークルーズプラネタリウムというのをやっています。プラネタリウムの中を歩ける、というもので、以前やっていたものをさらにバージョンアップさせたのだとか。
初日ということで、入場制限を覚悟。でも、意外に空いていて、すんなり入れました。
最初に大画面のある部屋にとおされ、土星に向かって宇宙船に乗り込んで出発するという映像をみました。
次の部屋では土星のこと、太陽系や銀河系に関する展示があり、星空を再現した空間の中を歩きました。北斗七星を発見!
ゆっくり見れて、満足。
入場券には展望台のチケットもセットになっていて、東京の夜景を満喫。東京タワーが綺麗だった〜。
そのあとは、展望台を降りてイルミネーションを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/21fa0044ed3832b5aaab1a7f2d444b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/eba7d1ea8f079d970bbc4e7d826adfa1.jpg)
帰りは回転寿司で夕食を済ませ、カラオケで歌ったあと、帰宅。
今日は午前中から昼にかけて、用事を済ませたあと、家でゆっくりしていました。
夕飯は焼肉。
私は実家であまり焼肉をしたことがなかったので、いつも買う材料に戸惑ってしまいます。
豚肉をしゃぶしゃぶ用のを買ったら、肉が広げにくいし、油は大量に出るし、野菜も大量に買いすぎて、残るし…。
主人に「次は、自分が買い物に行くわーっ!!」と言われちゃいました。
うー!
昨日も今日もポシャってしまったネコ山なのでした(´・ω・`)
ちゃんちゃん
私の立てた計画は…
上野でツタンカーメン展を見て、そのあと六本木ヒルズでスタークルーズプラネタリウムを見て、けやき坂とか毛利庭園でイルミネーションを楽しむ…というものでした。
めっちゃ素敵なデートプラン♪我ながらカンペキ〜
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
…ところが、上野についたのが14:30。ツタンカーメン展は、混みまくりで、整理券が配布されており、18:00過ぎからしか入館できないというのです(´Д` )
頭真っ白(*_*)…。計画のしょっぱなからポシャってしまった。
今から六本木に行ってもイルミネーション見るには早すぎるし…。
とりあえず、12月中には行きたいと思っていた品川のクリスマスグッズが売っているお店へ行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/7a7bee5057d3a2a055fbc6c72d6c3b1e.jpg)
このお店は一年中クリスマスグッズが売っています。主に、くるみ割り人形やクリスマスツリーにかざる木製のオーナメント、アドベントカレンダーなどドイツ製のクリスマスグッズがたくさん。店内の内装もとっても素敵で。お店の隣や向かいにはレストランと、小さな教会も併設されていて、結婚式もできます。ヨーロッパみたいな雰囲気で素敵です。
住宅街の中にあるのですが、品川駅から歩いて10分くらい。
高輪プリンツヘェンガルテンというお店です。
私は、クリスマスのオーナメントとアドベントカレンダー、香炉人形に入れるお香を購入。
最初の計画がポシャったショックから少し回復…。
主人がスタークルーズプラネタリウムも混みすぎでは入れなかったら困るから、事前にチケットをコンビニで購入してから行こう、と言ったのでチケットを入手してから六本木へむかいました。
六本木ヒルズの52階、森美術館では今、スタークルーズプラネタリウムというのをやっています。プラネタリウムの中を歩ける、というもので、以前やっていたものをさらにバージョンアップさせたのだとか。
初日ということで、入場制限を覚悟。でも、意外に空いていて、すんなり入れました。
最初に大画面のある部屋にとおされ、土星に向かって宇宙船に乗り込んで出発するという映像をみました。
次の部屋では土星のこと、太陽系や銀河系に関する展示があり、星空を再現した空間の中を歩きました。北斗七星を発見!
ゆっくり見れて、満足。
入場券には展望台のチケットもセットになっていて、東京の夜景を満喫。東京タワーが綺麗だった〜。
そのあとは、展望台を降りてイルミネーションを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/21fa0044ed3832b5aaab1a7f2d444b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/eba7d1ea8f079d970bbc4e7d826adfa1.jpg)
帰りは回転寿司で夕食を済ませ、カラオケで歌ったあと、帰宅。
今日は午前中から昼にかけて、用事を済ませたあと、家でゆっくりしていました。
夕飯は焼肉。
私は実家であまり焼肉をしたことがなかったので、いつも買う材料に戸惑ってしまいます。
豚肉をしゃぶしゃぶ用のを買ったら、肉が広げにくいし、油は大量に出るし、野菜も大量に買いすぎて、残るし…。
主人に「次は、自分が買い物に行くわーっ!!」と言われちゃいました。
うー!
昨日も今日もポシャってしまったネコ山なのでした(´・ω・`)
ちゃんちゃん