先週末も主人の実家(岩手県)へ行き今まで使っていた畑を片付けたり、大根を少し収穫したり、玉ねぎやニンニクに追肥をしたり、柿も追加で収穫して来ました!
土曜日に仕事はほぼ終わったので、日曜日は久し振りに道の駅"遠野風の丘”へ行って来ました!
主人の実家から"遠野風の丘”までは車で20~30分。道中、路肩に車が停車していて皆がカメラやスマホ
をもって移動しています!あらら…何があるんだろう?そう言えば、以前も人が集まって蒸気機関車の写真を撮っていたわ~
と思い、私達も車を止め近くの叔父さんに聞くと「間もなく来るよ~!」と、そこへ蒸気機関車が
うわ~ やっぱり迫力あるわ~
この釜石線を走る蒸気機関車「SL銀河」は、2023年には運行が終了するとか…タイミング良く見られて良かったと思いました。
"遠野風の丘”には産地の野菜や岩手のお菓子&美味しそうなリンゴなどが売っていて、私達の目的はリンゴ
丁度良い時期だったようで沢山の種類のリンゴが揃っていて、ぐんま名月・サンふじ・シナノスゥイート・北斗など色々な種類のリンゴを購入してきました
美味しそう~
早速、孫たちに送ります
間もなく冬 岩手の冬はとっても寒く
雪
も沢山降るので、12月から来年の3月までは冬ごもり期間!その前に畑の野菜を全部収穫したり、沢山収穫したじゃが芋やさつま芋は宮城の自宅に持ち帰ります。
今まで使っていた畑も、耕運機で綺麗に耕して終了!
後は、もう1カ所の畑の片付けのみです。
今年の野菜作りも間もなく終わります…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます