自宅の庭の垣根はレッドロビンでしたが、約30年経ち 段々と劣化して
枝が枯れたり
、虫
が入り込んで根が腐っていました。
先月末から主人と二人で、垣根のレッドロビンをカットし、ラティスを設置しています

庭の全面と側面は、地面に穴を掘りコンクリートの土台を埋めて、ポールを立て
ラティスを貼っていきました。
だけど30年も経った庭は、木の根っこがあちこちに伸びて
穴を掘る担当の主人は大変な様子

なので駐車場の裏側は、穴を掘らずにブロックに土台を固定する方法にしました
固定した後は、ポールを立て、ラティスを貼っていきます。
天気が良すぎて
暑い一日でしたが


庭に穴を掘るよりはず~っと楽で、2~3時間で設置完了しました


レッドロビンの赤い葉っぱはとっても気に入っていましたが
年に数回の垣根剪定や、木が枯れていく心配が無くなりホッとしています。
年々 心も体も年老いていくので

今できることは、今のうちにやっておきたいと思っています。
完成した庭のラティスを主人と眺め「良い感じにできたね
」「完璧だね
」
庭から見たり
道路から見たり
自画自賛しています

枝が枯れたり


先月末から主人と二人で、垣根のレッドロビンをカットし、ラティスを設置しています


庭の全面と側面は、地面に穴を掘りコンクリートの土台を埋めて、ポールを立て
ラティスを貼っていきました。
だけど30年も経った庭は、木の根っこがあちこちに伸びて
穴を掘る担当の主人は大変な様子


なので駐車場の裏側は、穴を掘らずにブロックに土台を固定する方法にしました

固定した後は、ポールを立て、ラティスを貼っていきます。
天気が良すぎて




庭に穴を掘るよりはず~っと楽で、2~3時間で設置完了しました




レッドロビンの赤い葉っぱはとっても気に入っていましたが
年に数回の垣根剪定や、木が枯れていく心配が無くなりホッとしています。
年々 心も体も年老いていくので


今できることは、今のうちにやっておきたいと思っています。
完成した庭のラティスを主人と眺め「良い感じにできたね


庭から見たり




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます