ゲンエンひかえめ 2015年09月06日 | 三角記事 ゆびきりげんえん うそついたら しお1キロのます 過剰摂取 雨水にだって塩分はあるだろう そとにでて まちのなかの、あるいは森のなかの人々は 塩のかたまりだ 地球にとっての過剰摂取 なんてことを考えていた。
いえ 2015年09月06日 | 三角記事 近所の画家氏が亡くなった。 そのうちに家が取り壊されるという 知り合いが、使いさしの画材があるから、よかったらもらってくださいと私を招待してくださった。 雨のなか 高級住宅地の一角 10月には工事に入るというので、近所の美大生や文化センターの人たちが、あらかためぼしい品々を運び出したという。 こうして、画家なきあと、持ち物はばらばらになっていくのだろう でっかいイーゼルや、描いた絵はそのままになって なんとなくほこりまみれの、空間だけであった。 家は その人のあと 家を終える
日本沈没 2015年09月06日 | 三角記事 今月の読書は「日本沈没」です 今年はいままで買った本を読み返すのが多かったけど 久しぶりに本を買いました 古本市場の文庫は汚いから、買い直したいと思いつつ、 いまだこのまま きっと、日本沈没にあやかって売り出されたものの中にあって、 B級小説で一番成功したのは「日本以外全部沈没」だろうな。
あくせす? 2015年09月06日 | 三角記事 目的の場所へゆくと ちがうところにまずつく 目的地は、とてむむずかしいね むずい アクセスへのサクセス アプローチとの関係 頭をつかう アセンブリーな時間 アテンションプリーズタイム