goo blog サービス終了のお知らせ 

20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

7月になりました!

2022-07-01 | 植物etcアルバム
猛暑は、まだ関西ではましなようですが、毎日クーラー漬けになって熱中症にならないよう気を付けています。

夏野菜も、これから太陽を一杯受けて実を充実させる時季を迎えますが、一雨あれば、生気を取り戻すのでしょうか、日中は葉をだらりと下げて、暑さに耐えています。

せめて朝夕二回の水遣りで元気に生長してほしいものです。

キュウリは、花の数が少なくなり、採れたてを近所に配るのもこれからはないかもしれません。




ナスは、ようやく幹が太くなり、花付きもいいので、脇の枝を整理して3本立てにします。






ゴーヤは緑のカーテンというより緑のウオールのよう、実も増えてきたので、今年も期待できそうです。
自家採りの種子は、また来年も播けそうです。






トマトも、赤く熟す実が増えてきました。1,2株元気のないのがあるので、気になりますが、採れたての味は上々なので、合格点。






オクラは、出だしの発芽が上手くいかず、やっとポット播きの苗が育ち植えつけましたが、まだ膝下程の高さ。夏の太陽を一番欲しがっている野菜です。





先日採れた野菜たちです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿