20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

冬支度の植物たち

2020-11-29 | 植物etcアルバム
朝の空気が一段と冷やりとしてきました。
本格的な寒さを控え植物たちも態勢を整え始めています。
春に紹介した鉢植えの幾つかは、日当たりの良い場所を選び並べています。
ベゴニアは、夏の暑さを乗り越え、花をつけています。株分けや挿し芽で株を増やし、来春に備えています。
ラムズイヤーも、夏の暑さで傷んだ葉を除去し、新芽を伸ばしシルバーリーフというよりグリーンリーフの様相です。
オレガノは、暑さにも強く紅葉をしてきています。
アサギリソウは、春以来背が伸びてきましたが、株の日当たりの少ないところが黒く枯れ始めたので、順次切り戻し、根元に光を当てました。シルバーグリーンの葉色がもどり、寒さに強くこれから本領発揮です。



金陽近況20201125

2020-11-26 | お知らせ
幹が太くなり、上にも横にも枝が張り、たくましさが感じられるようになりました。
皆さんと一緒に生長を楽しみにしたいと思います。
後は、アナベルとスモークツリー


脇役のこと

2020-11-23 | 植物etcアルバム
先日、DWファイバーを使ったガジュマルの寄せ植えについて紹介しましたが、その後の生育状況です。
晴れた日は、昼間は屋外に置き陽の光を当てる工夫をしてほぼ1か月がたちました。
ガジュマルの周りにあしらった4種類の多肉植物のうち、際立って変化が見られたのが”三日月ネックレス”です。
根がしっかり張り、三日月形の葉の色もグリーンの光沢が美しくなり、つる状の先の部分や途中の葉が大きくなりました。
よく見ると新しく脇芽が出て、葉の数が増えそうになっています。
キク科のセネキオ属に分類される多肉植物で、半日陰、5度以下は避け、風通しのよいところで、冬は水を控えることが管理上の注意ということです。
挿し芽で増やすことができ、春には白い花が咲くそうです。
冬場を乗り越え、来春が楽しみです。



他の脇役も元気です。

主役も新芽が動き始めました。


山田池公園の秋風情

2020-11-16 | 植物etcアルバム
徒歩圏内で楽しめるところ、久しぶりに山田池公園を歩きで往復しました。
以前は耕作地で水田だったところが休耕、雑草の繁る姿が増えています。
年配者の格好の散歩コースで平日にもかかわらず人が行きかいます。
紅葉と生きもの(ガン、サザンカ、シジュウカラ)の画像をアップします。


ヌートリア・・人を恐れず足元に親子が近づいてきました。


赤と白

2020-11-13 | 植物etcアルバム
昨秋、大阪の和泉市にある国華園で入手したドーム菊の赤は、ドーム仕立てのノウハウがなく、伸びた枝先に咲きました。
おそらく芽を摘み、脇芽をたくさん伸ばして、形を整えるのでしょう。
幾つか挿し芽をして育てていますので、希望の方があれば、来シーズン、試していただければと思います。
コスモスに白が咲きました。
花びらに切り込みがあったり、八重もあり、バラエティに富んできました。
白といえば、万博公園のバラ園の傍のカフェ横に、白い装飾花で、対生のアジサイのような葉の植物がありました。
ウツギやカンボクでもないし、この時期たいへん珍しく思い、植物名をネットで検索していますが、分かりません。
どなたか情報をお持ちの方、お教しえください。



秋の花?Ⅱ

2020-11-09 | 植物etcアルバム
アマリリスは、2輪目が咲き、先日の雨でノコンギク①が重さでお辞儀し、その間の距離が近づいた感じがします。
フクスケ用のキク②も、白や赤の蕾が膨らんできました。
寒菊系の赤のキク③、そして
お茶用の黄山金菊や食用の赤いモッテノホカ④も開いてきました。
ハケイトウ⑤も秋を感じさせますね。







秋の花?

2020-11-06 | 植物etcアルバム
朝方は、冷え込み秋も深まってきました。
以前はフクスケづくりで楽しませてくれたキクも世話ができず、
ひょろひょろと伸びた先に、力不足の黄色い花が咲き、
以前紹介したノコンギクはたくさん花をつけ賑やかで、
その前には季節外れ?のアマリリスの深紅の花が、
いつもの1/3の高さで、咲きました。

黄山金菊など食用菊もこれから咲き始め、秋たけなわを迎えます。