セン二チコウ(千日紅) 2020-08-17 | 植物etcアルバム 地味な花の代表と思っていた千日紅、昨年は、播いた種からファイアーワークスが咲き、花の大きさや派手さに感心をしましたが、今年は例年に逆戻り、形こそ小さくてもそれでも色とりどり、リースの飾りとしてドライフラワーは根強い人気があります。また、スズメの好物のようで、特に白い花をついばむ姿が涼しくなると見られるようになります。ケイトウと同じヒユ科で、色がついて鑑賞している”花”は苞だそうで、本当の花は苞に囲まれていて小さくて目立たないそうです。 « 前の記事へ | トップ | 松井様 再度の水やり あり... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます