My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

長野との県境

2015年08月27日 10時08分45秒 | 旅行

オートキャンプ場へ到着する前に寄った所です~~

 

         

 

        

 

高速を下りて、国道を走り、県境まで来ると2時間チョイ・・・

橋を渡ったところにある 「 道の駅 信越さかえ 」 近辺を散策しました~

 

 

 

   

 

長野県へ入った所にある道の駅なので、千曲川から信濃川へと呼称が変わる地点です。

 

 

 

 

            

 

          

 

この橋を境に上流が「 千曲川 ちくまがわ 」

 

 

 

下流が「 信濃川 しなのがわ 」 

聞いたことはあったけど、こうやって改めて眺めるとちょっと感激・・・

日本一長い川ですが、千曲川部分の方が長いそうで・・・

 

 

  

 

持参したおにぎりで昼食をとり、Uターンしてキャンプ場を目指します。

 

 

    

 

わが県の案内板は、やっぱりこれですねぇ~「 朱鷺 」 

十日町 (とおかまち) という田舎です。今は、3年に1度開催の「 大地の芸術祭 」というイベント中ですが、いまいちな盛り上がりでして・・・

 

我らは 津南町(つなんまち)を目指して、ゆるやかな山道を上っていきます~~

 

 

 

 

 

 

              

 

  

 

  

 

ホテルのエントランスはちょっとオシャレな感じで、駐車場近辺に小動物と触れ合う場所やお土産屋さんがあったり・・・観光客誘致ですねぇ~

 

 

 

 

  

 

・・・で、キャンプ場へと続くわけです!

 

早朝に飛び出して帰宅したのは、王子が熱をだし孫守コールがかかったからでした~~

とりあえず、オートキャンプ場なる物を体験できれば良かったので、8時半には自宅に到着し、1時間後には孫守スタート! 2日間缶詰状態でした~~