My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

車旅 ⑥ 2022 2日目

2022年11月10日 22時57分07秒 | 車旅

今日もイイ天気でした~~  

 

 今回利用した道の駅は、ここです!

 

 山の中の宿泊施設です~

 

 その中のレストランで、生ビールとおつまみ

 

 車に戻って、塩尻の「 五一わいん 」

 

宿泊施設がメインなので、産直市場やお土産屋さんなどはなく・・・ 山奥だったので、恐れていた通り、

電波が届かずテレビが見れず、もう生を飲んだ後なので移動することも出来ず・・・

テレビっ子の相棒は泣いていました! 仕方ないので、ゆっくり飲んでラジオ聞いたり、クーをいじったり・・・

で、早めに寝ました~  

 

 

 

翌朝もイイ天気で、明け方は0℃でした! 霜が降りて、田畑は真っ白・・・ 寒っ!

もう1ヶ所紅葉をみて帰るか~ と検索してみたら、帰り道にある 湯田上温泉渋温泉郷 が見頃ということで

向かいましたが、駐車場がなく、目立つ紅葉もなかったので、近くの道の駅 北信州やまのうち へ~~

 そういえば、数年前に来てますねぇ~~

 

 周囲の紅葉はキレイでした~~

 

 志賀高原を回って、木島平へ抜ける! として

 

 

 両側がりんご畑ばっかりの道を

 ひた走り・・・  重そうで枝がしなる!

 

 山の紅葉はそこそこで・・・

 

 茶色が多いです・・・

                         でも、冷え込んだので、色がハッキリしてきてる!

 

 どこを走ってもやっぱり、これが目につきます!

 

 

 ・・・で、着きました! FARMUS木島平

 

ベンチが沢山置いてあるので、日向ぼっこしながら外で食べようということになり、

 

 道の駅や高速SAで買ったご飯で、

 

 ランチです! 笹寿司美味しかった~~

 

 ラストは妙高のイチョウです!

 

15時には到着しないと王子が帰ってくるので、国道はやめて高速道路をすっ飛ばしてきました~~

今回は、紅葉の名所というのはやはり赤色がある! という事を再実感して帰ってきました!

モミジは大事、黄色のイチョウも! 茶色ばかりじゃただの枯れ色ですからねぇ~~

そして 「 見頃 」 と紹介されていても遅いことが多く、なかなかピッタリの見頃にはぶつからない

私達でして、次はもう少し下調べをしっかりしたいと思わされました!