日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『久しぶりに着たジケット』

2013-02-17 | ファッション全般
ラルフローレンのジャケットで、かなりお気に入りなのですが、なかなか着る機会に恵まれていません。

ネクタイは、かなり昔のマークジェイコブスの。




最近、自分の息子が『発明したポーズ』を自分のものにしようとしてます(笑)

人差し指と、親指を立てる、この斬新なポーズは、小学二年?位の息子が考えました。

既に離婚して、会えていませんが、さすが僕のDNAを受け継いだな、と思います。




同じ写真をちょっと加工してみました。









『どう??』って、顔。


で、俺の息子の写真。

元嫁が、すごくオシャレに気を使って育ててくれてるのが、本当にありがたい。



上の、真ん中の写真でとってるポーズを真似してるの!!


最近、子供と元妻の事を「忘れている時間」が増えた。

それは、ちょっと悲しいけれど、俺が守るべき家族は、お前たちしかいないんだよな。




『Tシャツの色』

2012-05-30 | ファッション全般
僕のTシャツの色は、毎日の様に白い。

真っ白だ。

ただ、真っ白な訳ではない。

真っ白の真ん中に、大きくて赤い真っ赤な丸がある。

誰でも、想像できる、赤。

袖の所は、勿論白い。


僕のTシャツには、意味がある。


人に会うときに、それを着ているからだ。


赤と白のボーダー柄で、ワンポイントの青の中に、白い星があったりはしない。


そんなTシャツを着ていると、人を武力で制したくなる。
自分が地球の中心でいないと気が済まなくなって、地団駄を踏んで、地面を揺らして、核爆発を起こしかねない。

あのTシャツを着ている人達が好きな「ハンバーガー」って食べ物は、大好きだけど・・・

あんな、ダサいTシャツは絶対に着たくない。


しかし、もっとダサいTシャツもある。

真っ赤なTシャツだ。

その中に、大きな星と小さな星が四つある、あのTシャツだ。

僕なら絶対に着ない。

あのTシャツを着ている女の人の中には「脚が凄くキレイな人」がいるけど、大半が人の真似をする事に恥じらいが無くて、他のTシャツを来ている人を困らせる。

まるで、子供の様な、あのTシャツ。

どこに売っているんだろうか?不思議でならない。


他にも、色々なTシャツを見かける。

言い出したなら、きりがない。


出来ることならTシャツには、変な意味を持たせないで、ただただ真っ白がいい。

そのTシャツに、自分が好きな言葉、「××××××」って、書いてやればいいんだから。

『LET IT RIDE』

2010-09-04 | ファッション全般


ヤフオクで長年探していた、レットイットライドの豹柄シャツをゲット!!
しかも、青!!

これはヤバい!!

普通の豹の色だったら、僕のカラーには合わないんです。
普段アニマル柄なんて絶対に着ないから

でも、青は僕の色なので♪
送料合せても1700円位で買えたし、想像以上にキレイ!


『オシャレしたい病』

2010-07-17 | ファッション全般
最近、定期的にかかる「オシャレしたい病」になりました。

基本的に保菌者なので、一年に二度ほどかかります。

お医者さんに行っても治りません。
ただ一つの治療法は、欲しい物を後先考えず買う事です。

で・・・
ヤフオクで、ネイバーのブーツ買っちゃった!

今、夏だしブーツなんか欲しい人いないから、結構レアなモノだと思えるブーツを格安でget☆
しかも、チョー美品でした!!

『黒』

2010-01-21 | ファッション全般
最近、若い子にダサいダサい言われて、【メンズ・ナックル】って雑誌を見せられ、「和鳥さんもこんな風にしたらいいじゃん!」って言われた。
なんで30歳手前で、そんな茶髪にしたり、タンニングしたりして、方向転換せなあかんねん。

僕にしてみたら、君たちギャルの方がダサいんだい!(ギャルは好きなんだけどね・・・。笑)
ダサくて好きなんです、世の中に流されている感じがいい。

若いうちは、世の中にアンテナ伸ばして、色々と最新情報をキャッチするべきでね。
そんな雑誌とかに騙されているのは、25歳位まででしょうか?

25歳過ぎたら、そんな流行なんて要らない!ってスタイルが格好いいです。
最新情報なんて知らない方が格好良いわけです。

ずっと前にもこのブログで書いたけど、若者に媚びてる大人(30歳前後・もしくはそれ以上)は気持ち悪いです。

で、その女の子もね、ギャルならギャルらしく、風俗でもやれよ!と(笑)
なにを、こんなつまらない工場で働いているんだと・・・
せめてキャバクラでもしろよと、してるかも知れないけど・・・
作業着を着てるギャルってなんかウケる・・・♪

ま、いいんだそんな事。

その雑誌には『俺らは黒しか信じない!』とか意味の判らない事書いてあるしさ・・・。
黒ばかり着ましょう、って事なんですけど

でも僕、実際に黒ばかり着る人は好きなんです。
オシャレですよね。

でもでも、その反面、色々な色を楽しめていないのは可哀想だなぁ、なんて思います。

僕は、毎日黒しか・・・、ってファッションは理解出来ないな。
黒ばかりで楽しめるならいいんだけど、僕は欲張りなんで・・・

赤い服も、似合わないの分かってるんだけど、たまに着ちゃう。
それで、「やっぱ似合わないな」って言って、その日の気分が落ちたりして、着替えに帰りたくなるんだけど・・・

だいたい、青い服が多いです。
「じゃぁ、あんたは逆に青しか信じないんじゃん」って言われたら、それまでです。

ま、今日は「俺は黒しか信じない、なんて事はない」って言いたかったんです。

『10年分のジーンズ』

2010-01-09 | ファッション全般
いやぁ、久しぶりに洋服の話ですが、最近、リーバイスのFENOMのズボンのコレクターみたいになっています。

インディゴのジーンズ・一本
黒いチノパン・二本
灰色のコーデュロイ・一本
を、買っちゃいました。

(以前に買ったものは、計三本あるから合計七本?)

詳しくはないのですが、このズボンの形は、グッドイナフでもあった様な形で、右の腿の辺りに隠しポケット的なものがあるんですよ。
この使い勝手が非常によい!!

と言うのも、携帯電話を入れて行動するのに、ちょうどいいのです。
ポケットに携帯電話を入れると、かさ張るじゃないですか?
車に乗ったりすると、それが邪魔臭くて仕方ありません。

でも、このポケットがあると、邪魔だと感じないんですよね。

2003年にグッドイナフで出たんだと思うんですけど、その時から、この右ポケットの虜です。

しかも、コレクター心を擽るラインナップを魅せてくれるんですよね~
このブログでも度々言ってますが、最近マリファナを買っていないので、その分、洋服買ってて、気分がいいっす。

財布も新しいのに変えました、全く同じ商品ですが・・・
財布は毎日使いますから、変に変化をつける必要がないかなぁ・・・と。

あー、今月も、ターコイズのリベットのFENOMのジーンズ買いそう・・・。

『suica in VANS』

2009-07-01 | ファッション全般
どーも!オシャレなオシャレな和鳥です!

最近はヴァンズの靴にしか興味がありません!
でも、それはずっと前からの事で変わらない事です。

前世はタコorイカなんじゃないか?と言う位、靴が欲しいです。

でも一般的に言う『靴マニア』ではありません。
僕が言う『靴マニア』とは、靴を買いまくってはいるものの、履かないで保管しているバカの事です。
俺は、そんな奴には絶対なりたくない!!!

好きな靴はガンガン履く!!!

俺ね、玉木宏の事カッコイイって思ってるんだけど、この前【オシャレ関係】で俺のキライな『靴マニアぶり』を発揮してたので、なんか引いたわぁ・・・。
ちょっとショックに近い感じ?!

かっこいいのに、それはないやろぉ・・・。と思いました。
お前稼いでんだから、何足でも買ってちゃんと履けよ!と思いました。

聞けば、サンダルが好きで、あんまり靴は履かない、との事・・・。
その『カッコつけスタイル』はどうなの???と疑問。

俺は靴マニアではなく、『靴が大好きな人』なんです。
だから、【保管】なんて事はしない!

外に出る時に、例えその日が雨だろうが、雪だろうが「好きな靴を履く!!」と言う、非常にカッコイイ、男前なポリシーの持主。

だってそうだろう?
カッコイイ靴を履いていたいじゃないか!それが靴が好きな奴だろう?

所詮、靴は消耗品だ。
それを大事にする必要があるだろうか?

靴は、履かれる為に生まれてきた。
もし、『靴が死ぬなら』・・・

靴が死ぬという事は、捨てられたり、忘れされる程に履かれなくなった時だ。
その時に、凄くキレイな靴と、ボロボロになっている靴。

どちらが幸せな「靴生」だったか?
君なら解るだろう?

ボロボロな靴の方が、履き主に愛されていただろう。

雨の日も、雪の日も、レイヴに行く時だって、うんこを踏んだあの夏の日も・・・

「俺は、あいつで地面を踏みしめていた!」って言うのが靴が好きな奴の青春であって、生き様なんじゃないか?
棚を見ながらニヤニヤするのはどうなんだろう?

棚に飾って眺める靴に意味はあるのか?
履かれない靴の気持ちを考えた事はあるのか?

もし、その靴が「俺はオシャレなデザインでレアものだから、履かれなくて棚に飾ってあるんだ!偉いだろう?!」と勘違いしている輩なら、犬に盗まれて、犬小屋に監禁されればいい!!

靴なんか、ボロボロになってなんぼ!!

俺は、このスイカモデルのヴァンズを一夏でボロボロになるほど履き倒す!!
それが「真の靴が好きな奴」!!

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村

『GETしちゃった。』

2009-06-26 | ファッション全般


この腕時計、一目惚れしちゃいました。
大好きなドクロモティーフに加えて、白い色!!

長年の長髪を卒業し、短髪サワヤカBOYな俺にピッタリ☆なコイツ!
かなりキラキラ光ってます!
全体的にはプラスティックな作りがなんともカッコブーなんです!

このオモチャっぽい感じがハートに突き刺さりました!

腕時計なんてホントはしないんだけど、無理してでもします。

基本的に夏は、白いTシャツにジーンズと、決めているので
ちょっと寂しい腕回りを巧みに演出。

やっぱり俺はオシャレ、断言します。
これからは洋服等にもっとお金をかけて、女ウケ良さそうな奴になろ。
今までは「妖しさ優先」だったからね・・・。

爽やかに生きます、でも安易にBEAMSとかは着ません。
『爽やか=ベスト』と言う概念を捨てろ!!

アーガイル柄を着るんじゃない!!

爽やかな不良を目指して行こうと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

『お買い物中毒な俺っち』

2009-05-29 | ファッション全般
この前、ライオンハートで、A&Gとのコラボものなのかな?
ドクロの腕時計見つけちゃった。

スッゲー、欲しい!!
でも、僕チン、無職なんだぁ☆

仕事辞めちゃった♪正確に言うとネックなんだけどね♪

ははは!
って笑ってる場合ちゃうわぁ。

仕事探さなアカンねん。

どこかで、死体洗いでもさせてくんねーかな。
日給25000円位で。

それとか、骨折のレントゲン写真撮るバイトとかでもしようかな?

んー、そんな根性はサラサラない。

いっそのこと、ナマケモノに輪廻転生したい。

次の希望に書いて提出して、飛び降り自殺でもすっかなぁ・・・。

死ぬ事は怖くないけど、地震は怖い。

そんな俺を、人はこう呼ぶ

『臆病者ぉー!!!』

『鍵使い』

2009-02-11 | ファッション全般
「鍵」と言えば携帯電話より全然大昔から、我ら人間に馴染みの深いシンプルなツールですね。

自宅の家の鍵、体育倉庫の鍵、秘密の部屋の鍵、自慢の車の鍵、使わないのに着けてる鍵、何の鍵かわからない鍵
など、色々あります。

毎日持ち歩くものだから機能的かつ、オシャレにキめたい。
孔雀でなくてもそう思う。



青いラジカセの鍵は、会社の事務所の鍵。
これは今日、ちょっと早いバレンタイって事で買ってもらっちゃったー!
SHIBUYAの109でGET!目指せギャルヲ君★

最近の若い奴を見てると、昔は俺もそんなにキバってたなぁって、反省するよね(笑)
洋服ってキバらなくなって、なんぼだからね。
鍵と同じで日常的なツールです、洋服は。

でも最近の服は凝っててホントにかっこいいね!
ま、そんな話より・・・。

もう一個の方は、会社の車の鍵、ちなみにK自動車です。

それを、ガイコツのスカルPEZでサポート!
2.3年着けてるから、最初はコワカワ(怖くて可愛い、の意味。 これは2009年爆発的ブームを巻き起こします。)だったんだけど、最近はひび割れしてきてて、マジで怖い!笑

あと、コインのキーホルダーがついてます。

僕は自称、「たまにマジシャン」なので・・・
これは、おまけマジックが出来る優れモノ!
「なんかやってー!」に対応できます

この鍵軍は青い色の雰囲気です。
青い色は、冷たいイメージがありますが、実際はリラックスさせてくれる優しい色なのです

もう一個は「自宅の家の鍵」

ここで説明しておきたいのが、なぜ2個に鍵を別けてるか?なんですけど・・・

まず、たまに鍵をジャラジャラ持ってる人いますけど、アレはよくないですよ。

もし前述の「使わないのに着けてる鍵」だとしたら最悪です。
そのあなたの『鍵をなんかジャラジャラ着けてる奴ってかっこいい!』と言う概念は、どうやら2009年は流行りそうもありません。

今はとにかく機能的で、合理的な奴がモテます。

僕の仕事は主に車での移動なので、一番「青い鍵群」を使います。

それには、車の鍵と事務所の鍵が一緒である理由がありますし、それを別にしていると、忘れたり失くしたりします。
車に乗っているときは、鍵が一緒にいるので、まず失くす事が困難ですし、エンジンを切って、車を降りて鍵をしまったポケットから、すぐ事務所の鍵が出るのも日常のムダを省いています。



ですから「仕事の鍵」と「自宅の鍵」が一緒であってはいけないのです。
仕事中に絶対使わない鍵が、ブランブラン垂れ下がってるのは、「日常のムダ」です。
宇宙の片隅の、ちっぽけですが無駄な事なのです。



この自宅の鍵は「黄色」のイメージなんです。

最近メキシコのサイケデリック・トランスのハマってるので、メキシコのビール?の瓶のキーホルダーを買いました。
あとは、キノコを配置してみました。

メキシコでキノコの言えば、マリオです!(笑)

後ろには、これも買ってもらったスペードのバッヂ

鍵一つにも拘りを