斎藤一人 人生の問題がスーッと解決する話―「好かれる習慣」「成功の口癖」…たった30秒! (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ) | |
小俣 和美 | |
三笠書房 |
斎藤一人さんの本、面白いかも知れない。
まだ、読み始めたばかりだけれど、とりあえず、笑顔。
分かっているけど、たまに忘れてしまう、笑顔。
金色の獣、彼方に向かう (双葉文庫) | |
クリエーター情報なし | |
双葉社 |
恒川先生、確実に良い意味で解りにくくなっているなぁー。
僕の主観だけど、本当に「自分の世界観」を好きになってくれる人間しか、好きにさせない!って覚悟があるような気がする。
この一冊に関しては、何度か読み返さないと、汲み取れない、彼自身の底に、何か?がある様な・・・。
僕と23人の奴隷(1) | |
クリエーター情報なし | |
双葉社 |
なんか文章は、高校生のラノベ、みたいな雰囲気あんだけど、設定が面白くて読んでしまった。
続きも知りたい。
これって、映画化されてるんですねー!
そちらも興味ありますけど、とりあえずはソフトカバー版で、読み終えたい。
最近は、本を読む時間も出来るようになりました。
仕事をしていないって事ですね。
別に収入が増えている訳でもないのに・・・(笑)
あー、奴隷が欲しい!!(*^▽^*)
長野殺人事件 | |
内田 康夫 | |
光文社 |
軽井沢で休暇中、近所で殺人事件なんか起きたら、それこそ「非日常的な体験」が出来るかも知れませんね。
こちらはそう言った内容では御座いませんが・・・
今まで、内田康夫さんの本を読んだ事はなかったのですが、けっこーファンになりました。
TVドラマになった作品では観てましたけどね
浅見さんって言う、軸になる名探偵がクロスオーバーするエピソードなので、他の作品も読みたくなりました。
本当は、もっと違う作品から入った方が、人物への思い入れも違ったのかも知れないですけど、今後ほかの作品を読むときに、『あー、この人は、こんな事が起きていたんだな』と言う楽しみ方が出来ますよねー。
文章も知的で、色々と調べてるなぁー、と感心。
僕の家には、とんでもない数の本が乱雑に撒き散らかされてます・・・。
と言っても、貴方程ではないと思うけど・・・。
皆さまは、読み終えた本を、どうしていますか?
僕は、『知識として読み返したい時が来る』と思って、中々捨てたり売却したり出来ません・・・(T_T)
でも、売ったり捨てたりしないと・・・
仕方ないよね・・・
マジックの資料も、沢山あって・・・、困っているくらい・・・(笑)
どんどん読んで、レビューを記憶して、手放すのが理想だよなぁー・・・。
でも、手放したくない本も、勿論、ある。
--------------------------------------
活字という範囲を超えた、ボンクーの生の声!
MP3で絶賛ダウンロード可能!!
通勤通学のオトモ、ぜひ!!
僕の、暗黒部分を120%出してくれる"湯地ちゃん"との真面目な危険トーク。
このトークを聞いての苦情は一切受けませんし、コメントも返しません。
★梵談001★
ダウンロードパスワードは、『1007』です。
と言っても、貴方程ではないと思うけど・・・。
皆さまは、読み終えた本を、どうしていますか?
僕は、『知識として読み返したい時が来る』と思って、中々捨てたり売却したり出来ません・・・(T_T)
でも、売ったり捨てたりしないと・・・
仕方ないよね・・・
マジックの資料も、沢山あって・・・、困っているくらい・・・(笑)
どんどん読んで、レビューを記憶して、手放すのが理想だよなぁー・・・。
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
でも、手放したくない本も、勿論、ある。
--------------------------------------
活字という範囲を超えた、ボンクーの生の声!
MP3で絶賛ダウンロード可能!!
通勤通学のオトモ、ぜひ!!
僕の、暗黒部分を120%出してくれる"湯地ちゃん"との真面目な危険トーク。
このトークを聞いての苦情は一切受けませんし、コメントも返しません。
★梵談001★
ダウンロードパスワードは、『1007』です。
体験した者だけが知っている恐怖の記憶 (青春文庫) | |
クリエーター情報なし | |
青春出版社 |
最近、稲川淳二座長の『語り系の本』ばっか読んでたけど、
やっぱ、作家さんのは作家さんので、いいね。
今年の8月は、暑くって、でもいきなり寒くなる・・・と言う、変な夏でしたね。
それも、悪の帝王ギラムのせいなんですけど・・・。
僕は、ちゃんとギラムの奥さんメイリンにも「もう少し夏を楽しませてくれ」とは伝えたんですけどね・・・
どうも、その息子のウェイヌが言う事聞かないらしくて・・・、雨が続いた・・・。
そろそろ秋口、ラブカトの季節です。