日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『パート2』

2007-06-04 | 考え事
じゃ、女の子の場合書きます。

妻から夫への不満

一位 金使いが荒い
二位 家事を手伝わない
三位 夫と実家の関係
四位 片づけが出来ない
五位 やさしくない

と言う事でした

一位の「金使いが荒い」

これは冷静に考えると、いきなり男性側が不利な判定ですね。
自分の収入が妻を満足させてあげられてないのです、自分が月に趣味のお金に5万使ったら妻にも5万以上お金を渡せてたら文句は言われないはずなんですね・・・。
悔しいけど!もっと頑張ろうぜ!みんな!
大都会TOKYOで戦うのは辛いけどがんばろうぜ!
この頑張る気持ちに、男性側の一位「小言がうるさい」が混ざると大変な事になりますよね。

そのアンケートには、「ボンボンだったから、趣味にお金をかけすぎる」「そのお金を家庭に回せ」と言う意見が書いて有りました、やはりボンボンは人の気持ちが理解できないのですね。

二位「家事を手伝わない」

これはハッキリ言って「ハァ?!」である。
なんでわしらが家事をやんないとあかんのじゃい!このボケェ!
仕事から帰ってきた後の飯の茶碗等、何故にわしらが片付けなあかんねんと言う話じゃい!ボケェ!

「家事を手伝ってくれない」なんて文句たれるなら、イラマチオでゲロを吐かせましょう。
「調教」が必要になってまいります。
まず「家事」なんてもんは旦那が手伝ってくれたらラッキー程度で、強要するなんてもってのほかでしょう。

これも共働きなら全く別ね。
共働きなら、男も勿論やらないとダメ。

手伝ってくれないのは不満に思うと思うけど、それは一生この人の妻として生活を支えるって決めた事なんだから、強要はよくない。
そこは頑張らないと、旦那も頑張れなくなるから、ダメよ。
疲れて帰ってきたときこそ、手コキでいいんだから抜いてあげたりして頑張らせなさい。
子供が出来ても寝た後にちゃんと口内発射で疲れを癒してあげてください。
精液もごっくんすれば奥様の美容にも作用いたしますし。
一番いいのは、朝晩の二発抜くのが効果的です。
旦那の頑張りが目に見えてくるでしょう。

「家事」とは「舵」であり、旦那を操るスベなんで御座います。
旦那が頑張ってるのを見たら嬉しいでしょう?
頑張ってる姿がウザかったらもう末期なんで、別れましょう。

三位の「夫と実家の関係」

これはどちらも悪い場合があります。
極度のマザコンっぷりで、嫁さんも参っちゃう感じなら旦那が悪いですが
嫁さんが旦那の実家との関係を取らないから、と言うのも三位にあがる数を象徴してます。
嫁さんは、もっと旦那の実家、とくに母親と仲良くしないといけない。
とついだって言う事はそういう事だからね。
旦那の母親から、自分の旦那の事を聞いてよく理解しようとする事が大事です。
なんせ育てた人ですから、なんでも分かっているはずなんですね。
自分の料理や、家事に不満があるから、実家に帰っちゃう訳なんだし、そこは頑張り所だよね。

「片づけが出来ない」と言う四位

だからそれは「お前の事なんだよー!」ボケェ!
片付けなんてこちらは初めから「する気がない」

だいたいね、今の嫁さんたちはね「家の女」にされてるんですよ。
どういう事かと言うとね、嫁と言う漢字は「女の家」と書きますよね。
「家の女」じゃダメなんですよ、「女の家」にしないとダメなんですよ。
旦那から結婚を申しこまれたって事はそういう事で、あなた了承したんだから。
やらないんじゃ詐欺呼ばわりされても仕方ないアルよ。

とにかく「家の事をしない、出来ない」と言う嫁は、ただの邪魔な「家の女」
場合によっては殺されますね。

五位「やさしくない」

これは、もう面倒くさいから「ちゃんと嫁さんを愛してやれ」としか言わないね。
女はいくつになっても寂しがります、そこは理解してあげましょう。
「愛してる証拠」を見せてあげないといけないんですね。