3104丁目の哀愁と感傷の記録

日々生きてます。自分なりに。感じた事を徒然に書きます。素直に。そんな人間の記録。
since 2008.4.4

湯島天神

2023-02-11 17:57:00 | 
20220211

午後の3時に仕事が上がったので、ちょっと散歩して帰った。

御茶ノ水の水で丸の内線に乗り換える。

御茶ノ水駅近くで撮った、新海誠風の写真。



完璧にこないだ見た映画に影響されている。やはりビルに光が反射しているプラス青空がミソなのなと思う。

その後本郷三丁目駅まで。
せっかく本郷三丁目に来たのだから、あそこに行ってみようか。




東大赤門。

何か本当に威厳というか何かオーラがある場所だねここ。すげぇモチベーションというか、やる気を貰った気がする。

来た道を引き返し、湯島天満宮に向かう。
歩いて15分ほど。

実はここも15年前に来ている。今の奥さんの就職の為の試験の時に鉛筆を買いに来たのを覚えている。

入り口が違うと俺が覚えていた景色とは大きくズレて、俺は本当に以前ここに来たことあるのかっていう感覚を引き摺りながら回った湯島天神はうめ祭りが行われており、とても綺麗だった。






牛を撫でる。



受験期ということもあり、願いの量が桁違いである。

最後にどうしても俺が前に来た時の記憶と今の景色を合わせたくて、入り口をいろいろ探してみたら…

見つけた。ここから入ったんだ。




エモい写真撮ろうとしたらこうなった。
いい感じ、だと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。