
20240630

もっと小洒落た店構えを想像していたが、逆にいい。期待が高まる。

見よこの美味そうなビジュアル。


記念撮影まで笑

そんな大きな美術館ではなかったが、昔からあるんだろうな、といった感じ。

かわいい。狗。

この目、かわい過ぎる。


この絵のモデルになった猫の写真もあってそれもまたかわいいのよ。

可愛い過ぎないか、これ。
6月最後の日曜日。
以前からチェックしていた美術展に行った。
加えて俺の奥さんがスペシャルアザーズのインスタで知った超オススメのラーメン屋、というか中華料理店にも行くことにした。
ラーメンは目黒。
美術館は恵比寿。
うん、近い。
ということでいつものFライナーで一気に渋谷まで。この電車まじ便利。で、何故か空いてるんだよな。座ってダラダラスマホ眺めてたら渋谷に着く。
そのまま電車乗って中目黒まで歩くという手もあったが、徒歩28分はちょっと遠いな。
目黒は懐かしい。3月に絶品ブイヤベースを食べに来たのを思い出す。
ラーメンは突然現れた。
想像していたものとだいぶ違った佇まい。

もっと小洒落た店構えを想像していたが、逆にいい。期待が高まる。
店に入ると…
カウンターのみのこぢんまりした店内。
いい。
メニューを見ると、それはもう迷ってしまうくらいの種類のラーメンが。
マジで一回で終わるのは勿体無い。また来たいと思わせるに充分足る。
決められずに迷った挙句、決めた。
『揚州濃厚醤油ラーメン』
これ。
醤油なのに味噌ラーメンかってくらいに濃厚に見えるスープ。どれもこれも美味そうだったが、これに惹かれた。
着丼!

見よこの美味そうなビジュアル。
勿論麺は大盛りである。
啜る。
美味すぎる。笑ってしまうくらい美味い。
コクがあってマジで味噌ラーメンみたいに濃いんだけど、くどくないんだよ。サラサラ入る。椎茸の味が強め。本格的な中国ラーメンって椎茸の味が強めなのかも。食べたら分かる。美味い。
美味すぎたので追加で餃子も追加!

餃子も美味い。
肉の味が直接くる感じ。ニンニクは入ってないのかな?昔大泉学園でよく食べた餃子屋のような本格派。もともと中国の餃子ってニンニクいれないんだってね。
卓上のラー油もめっちゃ美味かった。
完食。
こりゃ美味すぎたわ。

記念撮影まで笑
また来ることを誓う。
さぁ、恵比寿へ。
山種美術館へ向かう。
歩いて10分くらいかかる。結構坂を登るので地味にキツかった。
到着!

そんな大きな美術館ではなかったが、昔からあるんだろうな、といった感じ。
とても和な感じの美術館であった。
中は撮影禁止であったが、2つだけ撮ることができた。

かわいい。狗。

この目、かわい過ぎる。


この絵のモデルになった猫の写真もあってそれもまたかわいいのよ。
俺はやっぱり犬派から完全に猫派になってしまっているのだと気付いた。
勿論犬も可愛い。これまでは完全に犬はだった。
しかし、やはり猫の作品を探して楽しみにしている自分がいる。
何度も言うが、猫の可愛さ、恐るべし…
図録は勿論、大量にグッズを購入してしまった。
雨が降っていたので、バスで恵比寿駅まで。
山手線で池袋へ。
ベローチェへと向かう。
何故わざわざベローチェに行くのか。
それはサマーキャンペーンで『ふちねこ』が貰えるのである。
450円以上のレシートを4枚集めると、時期に応じて『ふちねこ』を貰える。

可愛い過ぎないか、これ。
今の時期はスイカ。
俺的には一番可愛いのは向日葵だが、スイカでも充分可愛い。
本当に猫恐るべし。どんだけ骨抜きに新ているのであろうか。
奥さんと450円以上注文し、2枚のレシートを貰った。
楽しみ。
カプセルトイとかでありそうだが、そうじゃないんだ。このベローチェで集まる感じがまたそそられるんだ。
その後は、PダッシュPARCOで買い物。
あのビルは最高。
ムラスポでソルティークルーのシャツ購入。サカナ柄がポップで可愛い。夏っぽい。着るのが楽しみ。
タワレコと石橋楽器を見る。
一回のステューシーショップいいね!
緑のTシャツ欲しい。
やっぱレッドウイングって高いな。かっこいいんだけどなぁ…
で、締めは地元駅のクラフトビールが飲める店で一杯。
美味い酒で締める日曜日。
めっちゃ充実した日曜になった。