斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

ISO/TC107

2013年03月18日 23時59分58秒 | 学校.学会訪問記
韓国済州島にいます。
国際標準化機構ISO/TC107の総会に出席しています。TCとは技術委員会で、107委員会では無機薄膜に関する国際標準規格を策定しています。
今回、一般社団法人ニューダイヤモンドフォーラムで国から受託しているDLC(ダイヤモンドライクカーボン)膜に関する標準化の事業成果を使ってDLCの分類に関する標準化と摩擦摩耗試験に関する標準化で世界のコンセンサスを得るために出席しています。

本日は、ウエルカムパーティーがあり各国の参加者らと懇親を深めました。明日は9時から会議が始まり、私はDLCの標準化に関する日本提案をプレゼンする予定です。世界の合意をすんなりと得られればいいのですが、日本を出る時から「たいへんだぞ」と脅されて、今日も散々脅されて戦々恐々の気分です。正直いって学会講演なら英語でも1時間でも2時間でもOKですが、交渉事の英語は語学力以前に度胸がないといけないので、私には一番向かない仕事かもしれません。くわばらくわばら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする