斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

水難について

2013年09月18日 15時40分02秒 | 水難・ういてまて
私のところにいろいろなところから取材問い合わせがあり、さらに事故の正確(にちかい)状況も集まってきています。
どの事故のこととはあえて言いません。

水難では溺者が主役ですから、300m以上流されて呼吸を確保し続けた小学生が「よくがんばった」と褒められるべきであります。
そして、”浮いて待て”を全国に広めている多くの人たちの努力がまたひとつ結実したということです。

それ以上のコメントはありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の3年生講義

2013年09月18日 01時12分56秒 | 長岡技術科学大学の広報
電子材料と物性です。
今朝方、台風のさなかの大阪より戻ってきて、すぐの授業でした。

朝いちばんの小テストでは、室温下の銅の自由電子密度を求める問題を出しました。
来週土曜日まで、その自由電子密度と銅の原子数密度を求めて比較してください。

提出宿題はフェルミ関数のグラフを作ることです。来週の土曜日の講義にA4 1枚にそれを描いて必ず提出してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする