斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

今日のグルコース変動 HRMの傾向は?

2021年02月12日 12時06分38秒 | 血糖値
令和3年2月11日のグルコース変動

昼食の炭水化物をとったあとのグルコース値の高値が気になったので、麺や白米をやめてたこ焼き(8個)にしてみた。さらに直後にHRMを投与して様子を見た。HRMを投与すると、その後のグルコース値がかなりの値に下押す傾向がここ数日見られている。



SLP1:30-7:30 少し高めに推移
ISI/BFは朝食 おかず この後HRM投与した。少し上昇が緩やかになったか
ISI/LCは昼食 たこ焼き。この後のグルコース変動は理想的
ISI/DNは夕食 おかず

SNCはおやつ
SLPは睡眠
ISIはインスリン自己注射
GAMはグルコース吸着材料投与
EXCは運動
HRMは水素放出材料投与

測定装置についてはこちらを参照してください。
※このグラフは、血糖値の代わりに、間質液中のグルコース(ブドウ糖)の濃度を示します。連続測定しています。縦軸はグルコース濃度ですが、絶対値は記載していません。横軸は1日の時間です。
※このデータは、測定者個人の体質に依存するものであり、普遍的ではありません。
※効果、効能を測定者以外に保証しません。
※GAMとHRMは研究開発中の材料

★★★斎藤秀俊の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース★★★
専門的見地からニュース配信しています。

ここ5日間の比較






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のグルコース変動 昼食... | トップ | 今日のグルコース変動 大好... »
最新の画像もっと見る

血糖値」カテゴリの最新記事