斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

永年勤続表彰式がありました

2014年03月26日 23時03分11秒 | 長岡技術科学大学の広報
本学で長年勤務し、この3月で定年退職する教職員の表彰がありました。


祝辞の中で学長が「人間はストレスがなければ120歳まで生きられるそうで、まだまだみなさんは人生の半ば、ぜひご活躍ください」とエールを送りました。

新原学長にストレスがなかったら180歳くらいまで長生きしてしまうか、あるいはいまの職にストレスを感じていないか、どちらかでしょう。因みにすでに70歳を超えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式・修了式録画配信について

2014年03月26日 07時14分47秒 | 長岡技術科学大学の広報
昨日の卒業式・修了式録画はユーチューブで視聴することができます。ただし最初の45分程度はリハーサルの場面が入っています。本日以降に本番のみを収録した動画をアップします。
動画はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡工業高校訪問

2014年03月25日 23時08分40秒 | 学校.学会訪問記
年に一回、お互いの情報交換を行うために訪れている長岡工業高校を訪問しました。卒業式、祝賀会に続いてでしたので、祝賀会では飲まずに向かいました。その割には足元がふらついていたとの指摘が。。。


すでに開校以来111年がたっている歴史ある学校です。
さっそく安達弘哉校長先生にご挨拶をさせていただきました。校長室の壁に貼ってあるポスターが気になり撮影しました。
市内の学校が地元企業とコラボレーションしながら様々な取組をやっているのですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式お土産、感謝

2014年03月25日 17時19分51秒 | 長岡技術科学大学の広報
今回初めて販売したオリジナルボトルの米焼酎、技学之功ですが、完売しました。多くの方々がかい損ねてしまってもうしわけございませんでした。次回の販売はちょっとさきになります。なんといっても、ボトリングが年に何回かしかないもので。。。


なお、卒業式・修了式終了後の祝賀会で、技学之功がふるまわれました。


そうだ、新しい学則「乾杯・おもてなし条令」をつくり、本学関連の懇親会の酒席では乾杯に本学オリジナルボトルの酒で乾杯しなければならないと規則を作ろうかな?京都市や南のほうの県でそういう条令があるそうで、ある県の職員の方が教えてくれました。

そういうユーモアが重要だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式お土産販売中

2014年03月25日 09時23分42秒 | 長岡技術科学大学の広報
技大焼酎、技学の功とおせんべい技学米進 、会場入口で販売中数量限定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする