斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

国際会議の会場にて

2016年05月17日 23時10分24秒 | 学校.学会訪問記
卒業生の川口晋之介くんとバッタリ遭いました。昨年の小倉に続いて、バッタリ遭ったのは2度目です。二度目になるとさすがに驚きません。世界各地でお互い活躍していれば、上海でも、ホーチミンでも、プエルトリコでも驚かないでしょう。

会議が終わってから地元の人が通う上海姥姥家常飯館という福州路にあるレストランで夕食を楽しみました。


夜の南京路歩行街です。上海一の繁華街で、南京路メインストリートでもあります。


老舗の百貨店や食品店を中心に、近代的なショップが入り交じる活気あふれる繁華街“南京東路”と、高級ホテルやショッピングモールを中心に、オシャレなカフェやハイソなレストランが並ぶ“南京西路”に分かれています。この入り口の恒基名人商業大厦にある火鍋の店がたいへんおいしかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-bike in SH

2016年05月16日 16時17分47秒 | 斎藤秀俊の着眼
上海の南京東路付近の裏道の風景です。
信号待ちしていたバイクの集団がいっきに流れ出します。
最初の一台だけがエンジンバイクで、それ以外は電動バイクです。音がないことがわかります。
最後の荷台車も電動です。

このままいくと、中国の道路に一番最初に電線が埋められて、集電器で電気を取りながらはしるバイクが出現することでしょう。電線のないところは電池で走って、あるところでは充電しながら走るという方式。

そもそもバイクを30km/hくらいで走らせるのに、何百Vもいらない。12Vで十分。だから、誘導電線など複雑なインフラはいらないわけで、難しいことを考えもせずにインフラ整備ができてしまうのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学部三年生無機材料科学I 受講者諸君

2016年05月15日 18時46分57秒 | 講義記録
先週出していた告示の日付が間違っていたので、再度修正版を示します。

5月10日火曜日 休講
5月17日火曜日1限
5月21日土曜日3限 106
5月24日火曜日 休講
5月31日火曜日1限
6月 1日水曜日5限 106
6月 7日火曜日1限 (試験)

5月21日分と6月1日分は、他の授業と重なっている希望者のみ、補講を行います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国はいったいどうなってしまったのだろう

2016年05月15日 14時27分30秒 | 斎藤秀俊の着眼
日本は中国以上に国家管理国になっていますよと、中国人に言われていますが、資本主義の顔をしている社会主義国というより、管理主義国という新しいジャンルに入っているのでしょうか。

リスク管理という言葉が国全体に広がると管理主義国と言われるジャンルに入るのかもしれません。リスク管理とは危ないことはしないということではないのに、そうなってしまっています。

これで経済や第二次産業が問題なく発展していればこれはこれでいいのですが、少なくとも第二次産業の衰退は由々しき問題です。

とはいっても、日本国内ではなくて海外受けするものを提案して作っていけばいいのだけれども、なんかちょっとずれているのです。

さて、今回は上海で感じたことは、車ばかりでなくバイクの音が極めて静かになっていること。今や上海のバイクの8割が電動バイクです。動画はあとで公開します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表が無事に終わり打ち上げです

2016年05月14日 23時44分07秒 | 斎藤秀俊の着眼
せっかく上海に来たのだから、上海の店で打ち上げしました。3人とも国際会議での発表が終わり、聴衆からそれぞれたいへん高い感心をもってもらいました。

中国での会議だったせいか、発表中たくさんの人がスマホで写真をとったり、ビデオ撮影していました。日本の学会だったら絶対にNGなんですが。個人的には、パシャパシャ写真撮影の音が聞こえると、「ここに興味があるのだな」とわかっていい気分ですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする