斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

就活生、がんばれ!

2017年12月18日 16時22分41秒 | 就職活動
「ガラス」「電子」「化学品」「セラミックス」の事業領域で活躍するメーカー (あ-3)

フロート板ガラス、自動車ガラス、ステッパレンズ用石英素材、フッ素樹脂では世界のトップシェアを握っている企業で100年以上にわたる技術革新の歴史の中で培った世界トップレベルの技術を強みにしています。

今日は、卒業生が学生向けに講演してくださいました。ガラスにこだわらず、無機有機いずれの領域で勉強をしてきた学生でも歓迎ということで、特に新しい発想でこれまでにないものを考え出してくれることを期待しているということでした。

※今年から2年間就職担当です。求人会社の方とお会いしていろいろお話しすると、なるほどという面白い話がいっぱい聞けます。もったいないので、このブログにその内容をメモします。長岡技術科学大学物質材料工学課程・専攻の学生は、このブログを読んで興味をもった企業について、就職事務室で企業番号をもとに資料に目を通してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活生、がんばれ!

2017年12月14日 12時52分42秒 | 就職活動
東京都・神奈川県に展開する建材メーカー (き-36)

電力幹線システム、ネットワークフロア、屋上・壁面緑化システムの設計・製造・販売を行っています。
建材というと学生から見たときに、材料か建設(建築)かどちらの専門が生かせるかと迷ってしまいます。
そこで、もうちょっと突っ込んで聞いてみました。そしたら、
屋上緑化では、本物の植物をエクセルソイルに植えて、そのソイルごと屋上に並べたり、壁に並べたりするとのこと。植物と建材の相性だとか、植物の耐環境性だとか、そういうことを考えながら商品化していくそうです。植物育てながら仕事ができる会社というと植物工場関連だけかと思っていたら、意外なところにそういう仕事場がありました。

※今年から2年間就職担当です。求人会社の方とお会いしていろいろお話しすると、なるほどという面白い話がいっぱい聞けます。もったいないので、このブログにその内容をメモします。長岡技術科学大学物質材料工学課程・専攻の学生は、このブログを読んで興味をもった企業について、就職事務室で企業番号をもとに資料に目を通してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物のお知らせメール

2017年12月14日 00時00分48秒 | 斎藤秀俊の着眼
以下は、不特定の相手に対するお知らせメールです。不特定あてなので、個人の名前はメール上には出ていません。
その分、メール本文の途中でリンクが張ってあることもありません。IDやパスワードを打ち込むように誘導もされていません。
こういうところをしっかり見極めて、真贋を判断しましょう。






■━【えきねっと】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   重要なお知らせ               -2017.12.13-
 ━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.eki-net.com/  ━

※このメールは、2017年12月13日13時00分頃時点のご登録情報を
 もとにお送りしています。

※重要なお知らせのため、メール配信をご希望されていない方へも
 お送りしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ログイン時のセキュリティを強化します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2018年1月16日(火)午前5時00分より、セキュリティ強化のため、
パソコンとスマートフォンでのログイン方法について、えきねっとユーザー
IDとパスワードの入力およびパズルによる認証に変更いたします。
なお、携帯電話でのログイン時の入力項目は変更ありません。


-----------------------------------------------------------------

●パソコンの場合は、現在の画像認証と同様に、ログインの都度表示
されることがない仕組みとしております。
(お客さまの環境によります)

-----------------------------------------------------------------

●スマートフォンの場合は、最初にログイン前のトップページをブック
マークしていただき、その後パズル認証にてログインを行ってください。
次回ご利用の際には、ブックマークしたトップページからアクセスして
いただくことで毎回のパズル認証を省略できます。

-----------------------------------------------------------------

●目の不自由なお客さま・マウス操作が困難なお客さまは、ご不便を
おかけして誠に申し訳ございませんが、ログインが必要な際には、えき
ねっとサポートセンターまで会員ご本人様よりお電話にてご連絡をお願い
いたします。えきねっとサポートセンターにてパズル認証の代わりとなる
手続きをさせていただきます。

(えきねっとサポートセンターの電話番号と営業時間はセキュリティ
認証画面にも記載をしております。)

-----------------------------------------------------------------

●パズル認証は場合により変更前の画像認証に切り替わることがございます。

-----------------------------------------------------------------

●パズル認証を表示するため、CookieとJavaScriptを有効にしてください。

-----------------------------------------------------------------

●コンテンツフィルター制限を設定している環境では繋がらない可能性
がありますので、別のネットワークもしくは別の端末でアクセスして
ください。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
上記の変更に伴うシステム作業のため、以下のサービスを一時停止します。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

期間:2018年1月16日(火)午前0時00分から午前5時00分まで


【ご利用いただけないサービス】
・ログイン
・JR券申込、変更、払戻
・新規会員登録
・登録情報の変更、退会
・えきねっとユーザーID照会、パスワードの再登録
・えきねっとポイントサービス
・JR東日本国内ツアー予約(えきねっと会員情報を利用した予約)
・えきねっとショッピング(えきねっとにログインしての購入)
・えきねっとポイントモール

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキストでも送ってきたぞ!

2017年12月13日 20時10分54秒 | 斎藤秀俊の着眼

そもそも「ただいま、お客様からの変更処理に基づいて会員登録情報が変更されました。」ということをやった覚えがないから、このメールもフィッシングメール
すぐにゴミ箱へ。ゴミ箱を空に!









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【重要】カスタマセンターからのご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平素は、楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。

当社からの重要なご案内をお送りいたしますので、

下記内容をご確認いただきますよう、何卒お願い申し上げます。

ただいま、お客様からの変更処理に基づいて会員登録情報が変更されました。

万が一、本メールの内容に覚えがない場合には以下までお問い合わせください。

https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/information/customer/index34621

※このメールはお客様の会員登録の情報が変更されたことをお知らせする重要なご連絡です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<お問い合わせ先>

楽天カード株式会社 カスタマセンター

電話番号:0570-098-215

(一部ご利用いただけない場合は092-304-1130をご利用ください。)

営業時間:8:15-20:40

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、

本メールへのご返信はご遠慮いただきますようお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元  楽天カード株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪大学の不正アクセスによる個人情報漏えいについて

2017年12月13日 17時34分51秒 | 斎藤秀俊の着眼
夕方になりこのような注意喚起がメールで回ってきました。
漏えいについてお詫びしているのは「個人情報」となっておりますが、本文を読む限り大阪大学の学内外を駆け巡ったメールとその添付ファイルが漏えいしたように思えます。

私が入試担当をしていた時には、入試に関するすべてのやり取りにメールを使わないこと、どうしても使うときにはパスワードをかけ秘匿性をあげること、としていましたが、学内外を飛び交っているメールのすべてを盗まれたら、パスワードをかけていてもお手上げかもしれません。

個人情報ばかりでなく、学期末試験情報、入試情報、事件捜査情報(大学が鑑定する事件はかなり多い)、その他もろもろかなりアブナイ情報が飛び交っているのが大学ですから、こういう情報をメールでやり取りするのは、やはりだめです。これ、根本から考え直さないとならないのではないでしょうか。警察とやり取りするときなど、メールは手段に使えないのですが、それくらい慎重にならないとダメなんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする