goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 8時間睡眠

2019-03-22 10:21:26 | 日記
この3日間は梅やんは徳島市のセツ姉宅に預かってもらいました。私は三好市の自宅で夜はゆっくり寝ています。8時間睡眠は久しぶりです。私の机の中から梅やんが使用していた平成19年の「高齢者福祉乗車券」が出てきました。 那賀町発行
一人暮らしの梅やんは徳バスに乗り、長年通院していました。半分くらい使っていますから認知症になるまで使用していたようです。この顔写真を撮ってから12年近くになるわけです。

さて、今朝の新聞に認知症介護の記事がありましたので載せておきます。

『若年性認知症の母と生きる』より


環境と知識と技術を整えればいいようです。まだ、梅やんには先の段階ですが。転倒したらこの段階に直面します。

それでは今日はこの辺で。明日も日記は休みます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿