木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

37. 戦艦ビクトリー(最下層甲板から考える)

2013-10-12 09:41:24 | ウッドデッキ

非常に薄暗い中の写真ですが、最近のデジタルカメラはフラッシュなしで撮影ができます
(ビクトリー号内部はフラッシュ撮影禁止です)。

これはビクトリーの最下層のデッキになります
(実際は下にあるのはデッキではなく、船底ですので船底倉庫と言うべきかもしれません)。
船が運航している時は海面より下でにあった部分です。

下に見えているのが竜骨。
それに直交して斜めの助材があります。
その助材を梁でつないで、強固な骨組みを作っています。
左に砂利がありますが、これがバラストで、船の安定を助けています。

船の外板はこの助材に打ちつけられているわけですが、
実際の船は三次元に曲がっていますので、
蒸し器の中に木材を入れて木を柔らかくした後、
蒸気を当てながら、木を曲げながら、打ち付けて固定をしていきます。

厚さが100mmもある木材をよく曲げたものだと感心しますが、
当時の造船工廠と言うのは、1700年代当時の考えられるすべての技術を駆使して、
船を作っていたと言うことが実感できます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 36. 戦艦ビクトリー(船尾か... | トップ | 38. 戦艦ビクトリー(最上部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウッドデッキ」カテゴリの最新記事