木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

106. 父から子供達に伝える日本の歴史その5:台湾の親日、韓国の反日の理由

2016-02-18 19:24:05 | ウッドデッキ
台湾と韓国は日本に同じように併合されたのに、なぜ台湾は親日で韓国は反日なのかと不思議に思わないかい。
台湾も韓国も日本に併合され、どちらの国も同じように日本は多額の援助と投資をして
国のインフラを整備し衛生環境を整え、教育制度を充実したが、
戦後はどちらも独立したにも関わらず、台湾は日本に感謝し親日の国になったが、
韓国は日本を恨んで反日の国になった。この理由は二つある。

一つは、台湾の場合、日本に対して反抗しても、元々の文化が日本に対する優越感や他社を排除するようなものがなかったから、
素直に、日本の統治政策の良さが認識されたこととがある。
二つ目は、戦後、日本と入れ替わってやってきた中国国民政府(中国本土で共産党に負けて、台湾にやってきた蒋介石の率いる党)が、
それまでの日本の統治とはあまりにも違うひどい統治政策(賄賂を取ったり暴力で押さえつけたり)をし、
さらに当時の知識階級や政府に反対する勢力を大虐殺をして、徹底的な弾圧をしたので、
台湾の人達が、日本の統治時代は良かったと実感したところだろうね。

これに対して韓国や北朝鮮の場合は、中国の次に偉いのは自分達だと言う小中華思想があって、
格下の日本よりも何もかもが遅れていたと言うことにすごくプライドを傷つけられたので、
戦後は何もかも悪いことは日本のせい。良いことは自分の功績にせざるを得なかった。
特に、自分達の国が国としての能力の欠如していたことを正当化するために、
日本を絶対悪としなければならないから、歴史は改造・捏造せざるをえなくなったと言うことだ。
その国の歴史と言うのはある程度は自分に有利にするのは仕方がないが、
韓国や北朝鮮の場合はあまりにそれをやり過ぎたために、歴史なのかファンタジーなのかが分からなくなってしまった。

隣に中国と言う強大な国があって、自分達を守るためには中国に従属しなければならない事情があったにせよ、
自分達のメンツやプライドを守るために歴史をファンタジーにしてしまうのはやりすぎだね。

もし韓国も戦後、台湾と同じように中国国民党に占領されていたら、
日本統治時代とのあまりの差に驚いて、韓国はもっと親日になっていたと思うが、
これらが戦後台湾と韓国が親日となるか反日となるかの差だね。

お父さんは、イギリスとアメリカのように、本国と植民地であったものが、
今ではお互いを尊敬し、助け合えるような国同士になるように、
日本も韓国や台湾とそのような関係になれば、これほど良いことはないと思っているが、
理想どおりに行かないのが歴史や外交だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

105. 父から子供達に伝える日本の歴史その4:日本が戦後左傾化した理由

2016-02-03 11:08:52 | ウッドデッキ
太平洋戦争後、日本を占領統治したアメリカ軍の日本統治政策は、
日本人が二度と戦争を起こさない気持ちにさせようと言うことを主眼に置いた。

そのため、これまでの日本の政策はすべて悪。
また、学校で教えていたことは間違いと言うスタンスで、
良く言えば民主主義、
悪く言えば、日本人の精神的な骨抜きを主眼においた政策をとった。

お父さんは、戦前・戦中の日本軍部や政治指導者のあまりのひどさから考えると、これらの進駐軍の政策は悪いことばかりではないと思うが、
問題は、日本人が、戦争に負けると言う経験を積んでいなかったことだろう。


これがヨーロッパだったら過去2000年の間に勝ったり負けたりの連続で、
戦争に負けることは国のアイデンティティを捨てることにはつながらないが、

日本人でも特に知識階級の人は、戦争に大きく協力してしまったと言う反動で、
戦後は極端に左に寄ってしまった。

これが実業界で働いている人達は、
世の中は理念だけでないことは分かっているから、

これらの左翼思想を信じ込んでしまうことはなかったが、
教育関係や言論出版関係は大きく影響を受けた。

これは日本だけでなく、当時は世界的にそうなったことだが、
理想の国はロシアや中国・北朝鮮のような共産圏だと思っている人が多かった。

お父さんが大学に入った当時は、東大も京大も経済学部で教えていたのは、
まったく何の役にも立たないマルクス経済学だったし、
北朝鮮を理想郷と讃えていた朝日新聞は、知識層では最も権威のある新聞だったからね。

それと日教組の方針が「2度と教え子を戦場に出さない。」と言う考えから、
戦争遂行の道具に使われたと言うことを理由に、国旗に対して礼を尽くすとか、国歌を歌うと言うことはタブーだったから、民主主義=国旗・国歌に敬意を払わないと言う考えが当時の教育界では当たり前だった。

しかし、人間は理想よりも現実に楽な方向に流れるのが常だから、
結局は、そのようなことを理由に、
教育界は他からの干渉を排除して自分達が心地よい環境にしようと言う安易な方向に流れて行ったんだ。

特に日本を貶めることが民主主義と思っている人については、
反日教育をしている中国や韓国にとっては誠に都合の良いもので、
これらの人達は中国・韓国では良心的日本人と呼ばれて歓迎されたから、
余計にその傾向が続いた。

結局、ソ連も中国も北朝鮮も自分達の理想の国ではないと言うことが分かり、
知識人の左翼化傾向はひどすぎたのではないか、
と日本人が気づき始めたのは戦後も70年過ぎた最近になってからだから、
いかに戦争に負けたことの後遺症は大きかったかと言うことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする