木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

95. デッキの間違い知識その4:工法

2015-09-15 16:54:52 | ウッドデッキ
ウッドデッキを自分で作ろうと思った人がすることは、
ネットでウッドデッキの作り方を検索するか、
エクステリア関係の雑誌のデッキ特集等に記載されているデッキの工法でを参考にされることにになります。

しかしこの工法はいくつかの問題があり、本来であればDIY初級者にはお勧めしにくい工法です。

つまり手摺柱と束を同一しているために、床板を柱に合わせて欠け込むと言う高度な作業をしなければならず、
最初の段階での狂いは後々まで影響し、
外周ぎりぎりにビス打ちをするために床板が割れやすいと言う欠陥があります。

つまりこの工法で作るとド素人が作ったとすぐに分かると言うレベルのデッキしか作ることができません。

しかし販売する側にとっては2種類の断面だけで販売することができ、
金物として必要なものはビスだけですので、
材料を販売する業者やホームセンターにとっては、手間がかからない工法です。

さらに、綺麗にできなくても、それは「DIYの技量が良くないからだ」
・・・とお客様にが自分が悪いと思ってくれるので、
業者にとってはクレームのない、好ましい方法ではあります。

本来DIYに向いているのはアメリカカナダの方式ですが、
この工法の場合はサッシの高さが低い日本では使いにくく、
結局現在の材料業者が販売しやすい工法が、
本来のDIYにとっては好ましい工法ではないのにもかかわらず、
デッキの教則本に掲載されたがために、いつのまにか、日本でのDIYデッキの標準となってしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 94. デッキの間違い知識その... | トップ | 96. デッキの間違い知識その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウッドデッキ」カテゴリの最新記事