パソコン上達日記2

日々の雑感を戯れに綴ります

昭和の隔離病棟

2021-01-17 10:51:43 | 日記

母が今朝語った隔離病棟の話。おそらく昭和30年頃の体験かと思う。

母は岐阜県郡上市出身だが、集団就職をして一宮の紡績工場に勤めていた。年に2回帰省する。母が帰省した時、郡上で(日本各地かもしれないが)赤痢やチフスが流行していたので、実家の住まいにも保健所がやってきたという話を、家族から聞いた。保健所の人にみんなお尻をみせて赤痢じゃないかどうか確かめたという。たぶん家の消毒もしたんだろう。母はその時ちょうど紡績工場にいたから、お尻を見せずに済んだと思いとてもホッとしたと話していた。(若い女性だったから、そう思うよね…。)母の話によると郡上の駅近くに隔離病棟もあった。それは一般の病院ではなく、当時感染症になった人がそこに強制的に隔離される場所だ。平屋建てで立派な建物でもない。おそらくベットもなく、広い畳敷きの部屋に布団が敷いてあるようなもので患者はそこに寝かされたらしい。感染症の患者がいない時は誰もいない。田んぼの真ん中にポツンとその建物があったと話していた。今はもう道路や住居が立ち並び郡上の駅近くのどこにその病棟があったかは分からないという。

母がその感染病棟のことを記憶していたのは、そのお尻を見せるという恐怖もあったと思うが、数年後郡上で仕事の用事で保健所にいくことがありその記憶に起因していると思われる。保健所の女性と親しくなり、そこでその建物の話になった時誰もいない病棟を見学したのかもしれないと言っていた。親戚や家族で誰かが隔離されたということはなく、どうして自分がその風景を覚えているのか考えたら、たぶんそれだろうと。60年程前にはおそらく郡上のような山奥にも隔離病棟があった話は興味深い。

母の記憶を呼び起こしたものはもちろんコロナ報道だ。今のコロナ禍は当時のそれとも比較にならないほど酷い。母は今の現状を、戦争をしているのと同じだから、今はじっと耐えて辛抱するしかない、たぶん3年はかかるだろうといつも言っている。

80年以上も生きていてもまだ未曾有な体験をくぐっていく母。阪神大震災が起こった今日1月17は母の83歳の誕生日でもある。

 

Comment

2021年の夜明け

2021-01-02 16:30:29 | はつちゃんの毎日

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。何とか無事に年を越すことが出来てホッとしています。

時期が時期だけに、色々年末覚悟しましたが何とか自宅でお正月を過ごすことが出来ました。

お正月でも医療関係者の方やコロナに関係する職種の方々にはお休みがありません。それを思うとお休みがあるだけで贅沢な気持ちです。

家にじっとしているだけで私は十分です。一人でも誰にも迷惑をかけず生きられているのでそれでいいです。

普段会社に行くと色んな人と話をしますが、人と話すことはストレスの発散にもなるし、逆にストレスにもなります。

自分に向かっての怒りや愚痴ではなくても、そういう話を聞くだけでエネルギーがかなりいりますね、相手に失礼のないように対応しないといけないし。下手したらこちらに怒りが向きます。そういう人はどうしてもいるし、また人は疲れてくるとどうしても誰かを攻撃したり、また今はコロナということもあって色んな不安から、怒りの方向にむかいがちになるのですね。

すると悪循環になっていきます。帰宅したらもう誰とも口を聞きたくない日々がここ2か月ほど続きました。それでも自分なりにいろいろ気持ちを切り替えて忙しく頑張りました。どうしても気持ちが切り替わらない時はあきらめます。人間だから仕方ない。受け入れます。

blogを閉めようかなと思ったんですが、乳がんの人が何かの参考になるかもしれません。術後5年です、リンパに転移していましたが、私は頑張って前と同じように仕事をしています。感謝しています。リンパ転移した生存率のデータを見たことありますが、やはりいつ転移しててもおかしくないので。あれから自分は自分を褒めたいくらい努力をしました。それは退院してから、仕事を復帰してからもずっとコツコツ色んなものを自分の力で積み上げました。今は崩れないようにまた別の頑張りをする時です。

また気持ちをどう切り替えるかですが、やっぱり好きなことをするのがいいかなと思います。好きなことをしている人、好きなことがある人は楽しそうな幸福感がありますね。人を笑顔にさせるパワーがあります。そういう人は人とのお付き合いの仕方も上手です、きっと自分がしっかりあるからだと思います、他者に依存したり他人に期待したりすることがない。そういう人のほうが、幸せな感じがします。ある心理学の本にこう記載されていました、人は一貫性がない生き物だから自分にも他人にも一貫性を求めることは無理だとあきらめ、それを受容する力をもつことのほうが大事だと。これからの時代はこの受容するというメンタルがもっと必要になるかと思いました。

今は大変な災厄の影が地球を覆っています、いつかその黒い霧が晴れますように。

 

Comment

国政調査オンラインの感想

2020-09-19 10:41:29 | つぶやき

Payが便利とアップした途端に、さきのドコモ口座からの不正引き出し問題Payもあったそうでショックを受けたw

便利なものには、落とし穴があるのでまずきちんと通帳記入したり、確認することが大事。Payで支払ったものは履歴が残るし、毎回確認すれば不正引き出しには気づきそうだけど。

ワタシはふと気づいたのだけど、最近銀行通帳を廃止するという方向で、今後どうしても紙の通帳を発行する場合、その維持費がかかるらしい。

けどこういう事件があると、やっぱり紙の通帳は強いなと。絶対不正出来ないから。これがスマホやPCの管理になるともしかして、誰か不正にコンピュータに侵入して数字そのものを変えるとか今後あるかもしれない。近未来の犯罪。だから今後もワタシはお金かかっても紙の通帳にしよう。


ところで国政調査はPCで済ませた。所要時間ですが、ゆっくりやってやり直ししても15分くらいかな。思った以上に操作が簡単でしたね。マイナンバーでもそうだけど、こういう時PCやスマホで集めたデータ、この情報漏洩が気になりますね、このあたり、あの天下のNTTドコモさえザルだったのでとても不安。ただ自分の情報が洩れてもあまり支障がないと思うので、それありきで使ってます。今自分がどこにいて何をしているかが他者にも瞬時で分かる時代ですから、あきらめです…

Comment

ドコモ口座の不正引き出し問題

2020-09-11 20:03:33 | つぶやき

マイナンバーカードを連係させるかどうかここで書いたけれど総務省のシステムが不安(やっつけ仕事だし専門外だからセキュリティ大丈夫か?)と思っていたら、システムに不安だったのはNTTドコモだった。

ドコモ口座をめぐる不正引き出し問題、これは性質が悪いな。だって、ドコモ口座に関係ない人の預金がいつの間にか引き出されてるなんて…。しらない間に通帳見たら、身に覚えのない支出があるなんて怖いですね。一番怖いのはそれに気づかない人もいるんじゃないか?ということ。

実は私このドコモ口座を去年あたりに知って、大変便利だから利用しようかなと調べたことがある(笑)すごく簡単に銀行口座とリンクできるのでいいなと思ったけど、こうゆう落とし穴がありました。確かに大手都市銀行の場合だと、ものすごく本人認証の部分で時間かかるので、セキュリティのためなんだなと改めて思った次第。

提携銀行に口座があれば、ドコモ関係なく勝手に預金が引き出されているかもしれないということで、私はニュースを聞いてから早速今日通帳記入してきた、良かった引き出されていなかった…。いくらドコモが全額返還してくれるからといっても、引き出されていないほうがいいに決まっている。返還手続きとか面倒くさそうだし。

ところでこのニュースだけど、扱いが小さくないかな?これ大事件かと思うけど、思ったより報道がおとなしいのでちょっと違和感あります。今のテレビメディアはTwitterを後追いするような部分ありますが。Twitterでは、ドコモは大手メディアのスポンサーになっているため、どうしても報道が遠慮がちになるとか。いや、遠慮がちって…。これもっと大きく広げないと。被害にあっていても、気づかない人いるかもしれないし。

あとこのニュースを利用して、オレオレ詐欺的な事件がまた起きるんじゃないかなという不安。あなたの預金が勝手に引き出されましたあのドコモの事件を調べていたら…という物語をいくらでも創作出来る。こういう観点から気を付けろという注意喚起をもっとするべきではないの?

あと犯人のことがちっとも報道されない。一体全体犯人グループ?はどんな感じなのか?逮捕出来ないのか?サイバー犯罪を一網打尽にするってやっぱりフィクションの世界の話かな?悲しいなぁ

 

Comment

Payは便利

2020-09-05 11:33:43 | つぶやき

コロナの第2波がやっと収束したような感じで感染者数も少なくなった。一時は身近なところから、濃厚接触者が出たため(陰性)いよいよか…と思った。というより、自分も罹っているかもしれないなという現実感。

現在緊急事態宣言は解除されたけれど、9月には4連休が控えている。おそらくこの後、またコロナ患者が増え第3波がくるかもしれない。自分は極度の心配性なので、今年はもう旅行をあきらめた。今も外食を控えている。自分が罹りたくないというより、罹った後の色々をどうしても考えてしまう…こんな時さっさと割り切ってGOTOに参加できる人もいる。色んな人がいるから仕方ない。私は私でいこう。

それからインフルエンザも怖い。今年はワクチンに優先順位があるらしいので、予防接種出来ないかもしれない。

普段からストレスをなくし、身体の抵抗力・治癒力を高めおけばいいのだけど、それもなかなか難しい。昨日から熱が出てリンパが腫れた、乳がんの術後仕事が忙しい時期や夏場になると必ずこれになる。風邪にならないだけマシかもしれない。

たまに書くblogは愚痴だらけになるので、面白いことを書く。Paypayをようやく始めた。私はスマホでお金を払うというのが何となく嫌だったので、これまで絶対使わなかった。クレジットカードで済ませていた。が、つい先日友人に会ったらpayはいいよと言う。やり方も簡単だし、クレジットカード支払いにも出来ると分かり、それならとやってみた。すぐ出来た。あまりに簡単すぎて不信感を持つほど(笑) もっと前からやっておけば良かった。小銭を出さなくて済むし、自分が何にいくら使ったか履歴として残るから、かえって金銭管理しやすくなるのではないか?こういうスマホ決済やカード払いは使いすぎを心配されるけれど、チャージ金額を決めておけばいい。

ただ…住民登録カードと連携させるのはやはりまだやめておく。何か面倒なことになりそうな気もするし。総務省が信じられないので(笑) システムとして本当にきちんとしているのかな?と思う。

今日はもう9月5日だけれど、気温35度予想で今もかなり暑い。今日はお昼からすこし寝ようと思う。朝は4時半から起きて(早起きが好きだから)色々やって疲れたな。 大型の台風が近づいてくる、とにかく被害が少しでも少なくありますように。

Comment