苗名滝まで行く道筋で山野草に目が行き足元はしばしば止まっていました。
堰の一番てっぺんから水が落ちる様子を見ています

堰を抜けると水量は多いものの関川の流れは落ち着いて見えました。


川に沿い少しずつ高いところへ登っていきます。左側はこのように崖でした。

次々に草や木が出てくるのを楽しみにしつつ迫りくる滝も気にしながら歩を進めました。
ヤマドリゼンマイでいいと思います。たくさん生えていました。


渋い紫色の新芽をつけたのはヤグルマソウ♪

このあたりには「ヒメアオキ」という小さなアオキがあると聞きました。もしかしてこれがそうでしょうか。

こっちはつぼみをつけて♪ 葉が細くやわらかそうです。上の木と比べると違うような・・・

そうこうしているうち! 苗名滝がよく見えるようになりました。




吊り橋を渡り向こうへ行ってみます!
堰の一番てっぺんから水が落ちる様子を見ています

堰を抜けると水量は多いものの関川の流れは落ち着いて見えました。


川に沿い少しずつ高いところへ登っていきます。左側はこのように崖でした。

次々に草や木が出てくるのを楽しみにしつつ迫りくる滝も気にしながら歩を進めました。
ヤマドリゼンマイでいいと思います。たくさん生えていました。


渋い紫色の新芽をつけたのはヤグルマソウ♪

このあたりには「ヒメアオキ」という小さなアオキがあると聞きました。もしかしてこれがそうでしょうか。

こっちはつぼみをつけて♪ 葉が細くやわらかそうです。上の木と比べると違うような・・・

そうこうしているうち! 苗名滝がよく見えるようになりました。




吊り橋を渡り向こうへ行ってみます!