スダジイの大木の追っかけ続けていました。
ドングリが生り始めた頃からはぐんと楽しみが増して♪
木の下から見上げる形で立つと葉の裏側の色がよく見えます!
ブナ科 シイ属


※ドングリを包む殻は正式には殻斗(かくと)と呼ばれ
コナラのドングリのお椀状の帽子や クリのイガに相当するもの※ なのだそうです。
スダジイはこれが ”カッコイイ” ため気に入っているのです。




「スダジイ」 と 「ツブラジイ」 とは似ている ドングリの形から
スダジイ=スマートでとがりぎみ ツブラジイ=ぷくっと丸みがある これで見分けられるそうです。
「ツブラジイ」にはまだ出会いがなく両方並べられるともっといいのに!

ふわりと飛んできた ツマグロヒョウモン 地面でしばらくとどまっていました。
メスですか~


青色が光を受け輝いてくれました!!!
ドングリが生り始めた頃からはぐんと楽しみが増して♪
木の下から見上げる形で立つと葉の裏側の色がよく見えます!
ブナ科 シイ属


※ドングリを包む殻は正式には殻斗(かくと)と呼ばれ
コナラのドングリのお椀状の帽子や クリのイガに相当するもの※ なのだそうです。
スダジイはこれが ”カッコイイ” ため気に入っているのです。




「スダジイ」 と 「ツブラジイ」 とは似ている ドングリの形から
スダジイ=スマートでとがりぎみ ツブラジイ=ぷくっと丸みがある これで見分けられるそうです。
「ツブラジイ」にはまだ出会いがなく両方並べられるともっといいのに!

ふわりと飛んできた ツマグロヒョウモン 地面でしばらくとどまっていました。
メスですか~


青色が光を受け輝いてくれました!!!
