姫川源流の碑
”姫川源流は四ケ庄(白馬村)盆地南端のこの地に源を発し・・・
白馬連峰→小谷の峡谷→新潟県糸魚川市で日本海に注いでいる”
と言うようなことが書かれています。 姫川の「川の始まり」がここ!
水はとてもきれい! バイカモがここできれいに咲くはずなのに・・・
近年育ちが悪いため地元の方たちが復活に力を注いでいるそうです。
昔はきれいなバイカモを鑑賞することができましたからそうなってくれたらと祈りたいです。
緑のコケのかたまり ”おじさんの頭” のように見える・・・と 夕食後のスライド講演のとき
ガイドさんから聞いていました。”おじさん”は元気でいてくれました♪
清流に枝を広げているのは・・・ガマズミかもしれません。
赤く色づきが増している果実もありました。
赤いプロペラみたいな果実をいっぱいつけた初めて目にする木があちこちにありました。
カラコギカエデ 調べてやっと判明
プロペラを見てカエデ科のなにか・・・でも葉の形はカエデ科とは思えないです。
葉は3裂するものとそうでないのと両方あるそうですが
裂けているようないないような曖昧な葉をしています。 ムクロジ科(←カエデ科カエデ属)
名前はなんでしょう・・・面白いシダなので撮っておきました。
芽生えの頃は丸まって可愛い これが徐々に伸びていくのかしら♪
胞子はどこにつくのかもはっきり分かりませんでした。
葉の裏側
”姫川源流は四ケ庄(白馬村)盆地南端のこの地に源を発し・・・
白馬連峰→小谷の峡谷→新潟県糸魚川市で日本海に注いでいる”
と言うようなことが書かれています。 姫川の「川の始まり」がここ!
水はとてもきれい! バイカモがここできれいに咲くはずなのに・・・
近年育ちが悪いため地元の方たちが復活に力を注いでいるそうです。
昔はきれいなバイカモを鑑賞することができましたからそうなってくれたらと祈りたいです。
緑のコケのかたまり ”おじさんの頭” のように見える・・・と 夕食後のスライド講演のとき
ガイドさんから聞いていました。”おじさん”は元気でいてくれました♪
清流に枝を広げているのは・・・ガマズミかもしれません。
赤く色づきが増している果実もありました。
赤いプロペラみたいな果実をいっぱいつけた初めて目にする木があちこちにありました。
カラコギカエデ 調べてやっと判明
プロペラを見てカエデ科のなにか・・・でも葉の形はカエデ科とは思えないです。
葉は3裂するものとそうでないのと両方あるそうですが
裂けているようないないような曖昧な葉をしています。 ムクロジ科(←カエデ科カエデ属)
名前はなんでしょう・・・面白いシダなので撮っておきました。
芽生えの頃は丸まって可愛い これが徐々に伸びていくのかしら♪
胞子はどこにつくのかもはっきり分かりませんでした。
葉の裏側
清流にバイカモが以前は咲いていたのね~見たかったです
おじさんの頭のように見えるコケの固まりには笑ってしまいます
カラコギカエデのプロペラの愛らしいこと
凄いです(゚д゚)!
今日も朝から暑いですね。
起きた時には窓を開けてたのですが、今はエアコンのお世話になっています。
こんな暑さの中で源流真近の清流の流れは見るだけでも清涼感がありますよ。
下から2枚の葉のUPこんなの好きです。
行った時、もうちょっと奥まった感じの所に有った方が有難味が多い気がしました。
その通りで昔はたくさんきれいに水の中でバイカモが咲いていたのです
おじさんの頭は笑っちゃいますよね
もっともっとコケだらけになりそう
珍しいと思ったカラコギカエデ♪
果実もすごく大きかったです
写楽爺さんへ
暑い日には・・・涼しい水のあるところへ避難したくなります
流れがあればもっといいですね
涼しげな風景で
暑さをいっときでも忘れられたらいいです~
シダの葉って涼しさを送ってくれそう♪
多摩NTの住人さんへ
カラコギカエデの翼果って大きくて立派でした。
これを見てカエデ科に違いない・・・と思ったものの葉はなんか変でした。
同じカエデの仲間でも風変りと言う感じ♪
恵那爺さんへ
本当にそうですね
もっとずっと奥のほうにあれば感激度も上がりそう♪
それに源流からすぐはもう田園地帯なのですから「なにこれ」って思いますね
北欧からはるばるありがとうございます
森の国という印象が強いです
いい気分でお過ごしでしょうね♪
上高地でバイカモ見られたのですね
きれいな流れる水でなければ咲くことができないバイカモは水質の指標と言ってもいいでしょう♪
姫川源流湧水は「名水百選」に選ばれているのですね!
説明文末尾に、「川の源流がこれほど明確になっている所も全国的にめずらしい」・・・と書かれていますが・・・源流とは そんなものなんですね(^^)
美味しそうな水ですが・・・飲まれましたか?v^o^)
名水と聞くと!
飲んでみればよかったでしょうかね
源流と聞くと山の中で細い一筋で流れる水を想像しますがここでは変わっています!
水はすごく澄んでいて周囲はひんやりでした。
行ってみたかった場所だからです
バイカモが咲くのね
それをぜひ見たいです
バイカモって、自然ではなかなか見られなくなってしまったのかな