随分昔は この「ハナヤエムグラ」に夢中になり
追っかけを続けたことがあることを思い出しながら つい感傷に浸ったりしていました。
アカネ科 ハナヤエムグラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/280c4eeaedb35da3f6552c967dcb44c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/90c6773b6178555d7502bc5e2fb8abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/e22dc81492f114dad0a789e348fe5ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/3a1cf8c5deca8370d46cd39a48e2c232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/dd7a1886e217ff51cf6a76d29d4b24ba.jpg)
まるで土のないコンクリの間でも根をしっかり張り 根性ある~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/69b3b9f6ca33bb90e4d2ae653e14d13e.jpg)
近くの公園にあるイヌザクラ この頃(4月中頃)花を咲かせ始めていました。
バラ科 サクラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/db8d4fcaca388a2d5919e30c615a9229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/4190fc6642cc13f5886f77d7618df568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/b0bea4291a5d25aafcc0ca529856c568.jpg)
家からも見える交差点近くのバラの花
気が付かない間にすごくさっぱりきれいに調えられて見栄えがよくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/4c913511a17a2c362083fa57c51861f5.jpg)
追っかけを続けたことがあることを思い出しながら つい感傷に浸ったりしていました。
アカネ科 ハナヤエムグラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/280c4eeaedb35da3f6552c967dcb44c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/90c6773b6178555d7502bc5e2fb8abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/e22dc81492f114dad0a789e348fe5ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/3a1cf8c5deca8370d46cd39a48e2c232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/dd7a1886e217ff51cf6a76d29d4b24ba.jpg)
まるで土のないコンクリの間でも根をしっかり張り 根性ある~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/69b3b9f6ca33bb90e4d2ae653e14d13e.jpg)
近くの公園にあるイヌザクラ この頃(4月中頃)花を咲かせ始めていました。
バラ科 サクラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/db8d4fcaca388a2d5919e30c615a9229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/4190fc6642cc13f5886f77d7618df568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/b0bea4291a5d25aafcc0ca529856c568.jpg)
家からも見える交差点近くのバラの花
気が付かない間にすごくさっぱりきれいに調えられて見栄えがよくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/4c913511a17a2c362083fa57c51861f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/7c90b4ed2868e7a8ad3ddd359adec829.jpg)
ハナヤエムグラって私は多分 見たことが無い様に思います
砂浜に咲くメリケンムグラのお花にそっくりです
でもメリケンムグラよりもかなり小さなお花のようですね
イヌザクラも見たことが無いんですよ
お近くで見られるなんて羨ましいです
バラの季節ですね~
なんとかムグラって色々ありそうで・・・
しかもみんな小さくて
見ているときすごく目が疲れてどうしようもないです。
メリケンムグラよりずっと小さいかもしれません。
イヌザクラ!そうでしたか
そちらでも木が植えられていたらいいですね
普通の桜とは趣が変わり これはこれで好きです~
バラの花がいよいよ旬になってきましたね
このピンクのバラは結構古くからあるようでほかの木と一緒に成長しながら絡みついています~
これは見たこと無いけど雑草のように生えているんですね。
ヤエムグラの仲間は地味で花は極小で白なのが多いけどこれは多少大きいし色もピンクなんですね。
バラは適度に選定しないと茂ってみっともなくなりますよね。
棘もあるし庭木としては不向きと思うけどそれを補ってあまりある花の魅力があるんでしょうか。
その通りですね
わざわざ「ハナ」とつけてもらっていい気分かも~
ピンク色の可愛らしい花を咲かせているのを見られてよかったです!
バラの花が咲いているところは色々の木が一緒になり
大所帯のかたまりになっていました。
きっと持ち主の方が適度に剪定しているのかもしれないです。
見栄えよく整えられてバラとしても誇らしく思っているかも~
ムグラっていろいろな種類があるのですね
ハナヤエムグラとは名も可愛い
コンクリートの隙間からも咲いてるの
小さな花をしっかり撮影出来てますね
葛西臨海公園で、メリケンムグラと、オオフタバムグラ
名前もおぼつかない中で撮ったままになってしまった事ありました
イヌザクラも名前だけで見た事無いです
小さな花がたくさん咲くのですね
本当にその通りですね
なんとかムグラって色々ありそう
知らないこともますます増え その都度忘れていくため
混乱します~
葛西臨海公園は結構野草が多く名前を決めるのが大変ですよね
最近はすっかりごご無沙汰になりちょっと気になってきました。
イヌザクラはここでは毎年咲きます~
たまたまそこに木が生えているので恵まれているかなって思っています。
私ね~先日市内の公園で、きょうの料理とんちゃんの
ハナヤエムグラに良く似た花を写していたんですが...
自分の過去記事を検索して~色々写した○○ムグラを
見比べていたんですが、ハナヤエムグラに似ているけれど大丈夫かな?と、久々に写したのに 同定しかねて
UPしてないんです。そうしていたら、とんちゃんの
この画像で~私のも「ハナヤエムグラ」で良さそうと
思えて来ました~♪ 近い内にUPしたいと思います。
とんちゃん~その時は宜しくお願い致します。(^▽^)/
「きょうの料理」だなんてね~
変な文字が...入ってるぅ。
「料理」は余分です。m(_ _"m)
かえで☆さん! 色々ありがとうございます
昨日はちょっと忙しくしていてお返事遅れてしまいごめんなさいね
♪今日の料理♪ なんか久しぶりに聞いたので昔の思い出に浸れました
今ではすっかり料理なんてないがしろにしているため
反省することができました。
もう少し自分のやるべきことをもっとしっかりしなくては!
なんだか「カツ」を入れてもらえてよかった♪
ハナヤエムグラからの前向きの発想を得られてご機嫌です~
これもかえで☆さんのお陰
次にハナヤエムグラが見つかったらなんだかすごく興奮するかも♪
かえで☆さんのハナヤエムグラ うれしいです~