ノイバラ
2023-06-21 | 近所
ノイバラ
トゲは意外に大きく 触ったら痛そう・・・
バラ科バラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/5ab980f46be09493d592066633bc2a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/fc7e16166988ffd5f0a1634a5094518a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/9e2d348b6c07d261bdcd3fd0bfdb5c63.jpg)
生えている場所は土手沿いでした。
赤く見えるアカメガシワの葉が彩を添え感じよかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/6708885d172d026dc8f8023b97287202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/2305db5fc946bc43a30b8f190714b4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/b1c0609ea88792bc6310c03ff79ea27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/e7f3df678b8b47f334d9998acbb1b1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/7dd675e61ee3bc31ccc4a6002aee69ff.jpg)
最近はどうも 生活のリズムに乗れず 気持ちと気力が一致せず!
だらだらと ”ぐーたら” な日々を送るばかり
『年のせい』と無理やり理屈をつけ さぼりを決め込むようになったかも・・・(-_-)
トゲは意外に大きく 触ったら痛そう・・・
バラ科バラ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/5ab980f46be09493d592066633bc2a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/fc7e16166988ffd5f0a1634a5094518a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/9e2d348b6c07d261bdcd3fd0bfdb5c63.jpg)
生えている場所は土手沿いでした。
赤く見えるアカメガシワの葉が彩を添え感じよかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/6708885d172d026dc8f8023b97287202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/2305db5fc946bc43a30b8f190714b4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/b1c0609ea88792bc6310c03ff79ea27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/e7f3df678b8b47f334d9998acbb1b1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/7dd675e61ee3bc31ccc4a6002aee69ff.jpg)
最近はどうも 生活のリズムに乗れず 気持ちと気力が一致せず!
だらだらと ”ぐーたら” な日々を送るばかり
『年のせい』と無理やり理屈をつけ さぼりを決め込むようになったかも・・・(-_-)
ノイバラの揃い花も愛らしいですよね
花後の果実も沢山生ります
でも不思議な事に 後から咲き出す
テリハノイバラには 全く果実が生りませんよね
どうしてかな~?
年齢とともにグータラになってしまいますよ
私もそうです
働いていた頃は限られた時間で テキパキとこなしていましたが
いまでは時間があり過ぎて グータラ人生まっしぐらになってしまいました
今シーズンはピンク色のを何回か見かけたので撮ってみました。
棘は邪魔になるけどその分撮影対象が増えるとポジティブに考えます(笑)
でも服に引っかかったりすると裂けることもありますね。
ノイバラって聞くとなんとなく懐かしさを思います~
果実はついていたのを見たような気もするし 思い違いカモしれないし・・・
だんだん記憶曖昧になりむなしさばかり募ります
テリハノイバラには果実できないのですね
色々な現象も日々頭から遠のいて消え去るのみ
ガッカリする気持ちからもっと前向きに!
そうなるといいのですが・・
仕事していないとメリハリというのがなくいつもダラダラばかりになってます。
確かに働くという立場になるとシャキッとしなくてはならない
それがいいのかもしれませんね
でももう働くことからは離れているのでせめて気概を奮い立たせて何事にも臨んでいきましょう!!!
ピンク色のノイバラですか~
ステキですね
トゲがあると気をつけなければならない
そのトゲを大きく撮ってみるのもいいかもしれませんね
何事も前向きに!
その気概を大事にしながら 毎日の撮影楽しんで行かれたらそれがいいですね♪♪♪
ノイバラが咲いている場所の近くは...
そこだけ とっても明るいんですよ〜♪
シンプルな薔薇の花が この時期にスッキリ
似合っていて... 私のお気に入りです★
とんちゃん~マイペースで参りましょうね。
ノイバラって、すてきですね
白い花は愛らしいし、秋の赤い実はさらにステキな愛らしさ
ノイバラって、たくさん咲いて賑やかすぎて・・と、関心も無かったのですが
花も実も楽しめて注目するようになりました
とんちゃんがぐうたらですか 珍しい!
こういうのって、波があるのかも~
流れに任せてぐうたら決め込んでるのが得策カモ
そのうち、やる気が起きますよ!
「ノイバラが咲いている場所の近く」
確かに 明るく見える~
純白の花からのパワー 降りそそいでいるのかも~
繊細な感動を抱かれるかえで☆さん、さすがですね
もしも落ち込んで暗くなっているときの気持ちのときは!
ノイバラのこと思い出すようにすればいいかしらね
心の片隅にそのことをしまっておきます~
ノイバラのこと しみじみ見てみると奥が深そう
真っ白な花というのがいいのかもしれない
最近はなんでものんびりしていこうかな♪
そんな感じです~
確かにね 流れに逆らわず 「ままよ」って思えばいいかもしれません。
急がず 慌てず 気持ちにゆとりを!
それで行きますね
気分転換に散歩でもしてください。