花之江の郷にて ヤマルリソウにお目にかかれ気をよくして眺めてきました。♪
ムラサキ科ルリソウ属
ユキワリソウもまだ咲いていたのでした!
アズマイチゲも!
エイザンスミレ 切れ込みのある葉をしています♪
タチツボスミレはいたるところにかたまりで咲いて!
キランソウの仲間の「ニシキゴロモ」がありました!
植物の種類が多いので長時間いても飽きることなくて・・・
ムラサキ科ルリソウ属
ユキワリソウもまだ咲いていたのでした!
アズマイチゲも!
エイザンスミレ 切れ込みのある葉をしています♪
タチツボスミレはいたるところにかたまりで咲いて!
キランソウの仲間の「ニシキゴロモ」がありました!
植物の種類が多いので長時間いても飽きることなくて・・・
ヤマルリソウって言うの?
初めて見ましたよ
優しい色合いのエイザンスミレも初めてです
ニシキゴロモも初めて知りました
今日は珍しいお花ばかりです
色んなのが咲いているのですね~いつまでも見ていたいですよね~♪
ヤマルリソウは昔から大好きで!
高尾山周辺へよく連れていってもらい夢中で写真に撮っていました。
思い出が深い花です~
エイザンスミレって比較的見分けやすいかなって思い見れば撮りたくなります
ニシキゴロモは久しぶりです~
ニシキゴロモは知らないお花ですが、ツクバキンモンソウに似ていますね。
野草全て網羅している様なところで、次々にお花が見つかるともうそわそわワクワクしてしまいますね。
春の妖精たちが去った後もいろいろ咲き出すのでしょうか。
↓あ、コメントの件、気を使ったりしていませんよ〜。(^^)
どれも興味惹かれるお花ばかりなので、見過ごせなくって・・・
あれもこれも今頃は…と思うだけでお尻がムズムズ。
ヤマルリソウもエイザンスミレも~咲いてますね。
とんとんさんのコメントで…ニシキゴロモの変種が、
筑波キンモンソウだったのを想い出しました。
ヤマルリソウを見るたび多摩さんから教えていただいた果実のことをどうしても思い出します!
あれはまさかの果実でびっくり!
そういうのを見たいのですが遠くではどうにもなりませんのでまたお願いしたいです!
とんとんさんへ
ヤマルリソウとなると♪
昔のことお友達同士ですごく盛り上がり実際に観察に行ったりしたことが懐かしくて♪
ニシキゴロモはそうなのですね
ツクバキンモンソウという名前は聞いたことがあります!
筑波山の固有種ですね
なにかと胸を騒がせてくれる植物が多くその後のことを思うとまた悩みの種です~
かえで☆さんへ
私も同様に様々な光景が次々現れて騒がしいです~
筑波山にあるのはニシキゴロモの変種なのですか!
田舎のほうに行くとこんなのが見つかりますのでどっちかというと”いなかもん”の部類に入りそう(^_-)-☆
ヤマルリソウ、大好きな花です
先日桜の公園でたくさん見てきました。
ヤマルリソウ・・・素敵~~~♪
穴の開いたような中心部には何か素敵なものが詰まっていそう・・・
ユキワリソウもエイザンスミレもアズマイチゲも懐かしいです。
ニシキゴロモですか・・・初めて見ました。
葉もお花も素敵ですd(^ー゜*)ネッ!
「紫の ひともとゆえに 武蔵野は 花はみながら あわれにとぞみる。」古今集、詠み人知らず、
とんちゃん様は小さな花が特にお気に入りですね。
ヤマルリソウ・・・微かに撮ったことがあるなあーの記憶があります。
カタクリの群生を見に 隣の市へ行った時だと思い 探したら ありました!
http://greenglobe.blog.fc2.com/blog-entry-1084.html
ヤマルリソウを鮮明に思い出しました!v^o^)