畑の周り
2017-11-20 | 近所
野菜のなにか・・・ツルになり広がって増えるみたい 花が咲いていました。
reihanaさんから空心菜と教えていただき分かりました♪ ありがとう(#^.^#) 新しくひとつ覚えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/c2c023867e5dab60b9dda409b14540d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/f7a04bf2eb38e750ea2cc12fde18c47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/abc5928ca5032fd19e8236c79a695a36.jpg)
アキノノゲシは綿毛になりほわほわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/e4106c3c288cb346f84a9392a8665736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/eb66c8d870e2e92dcc4c9e12453a99e7.jpg)
フェンスから飛び出していたシロダモの花 これは雄花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/87a6074985577da7980fe9af8c6bf688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/4f22ea5d58594347c446e1659b24e3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/91bb2bddac330d8b0ef331523b925352.jpg)
シロダモの宿題はまだ終わらなくて・・・このときも葉を主役にできずに終わりました。
reihanaさんから空心菜と教えていただき分かりました♪ ありがとう(#^.^#) 新しくひとつ覚えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/c2c023867e5dab60b9dda409b14540d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/f7a04bf2eb38e750ea2cc12fde18c47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/abc5928ca5032fd19e8236c79a695a36.jpg)
アキノノゲシは綿毛になりほわほわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/e4106c3c288cb346f84a9392a8665736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/eb66c8d870e2e92dcc4c9e12453a99e7.jpg)
フェンスから飛び出していたシロダモの花 これは雄花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/87a6074985577da7980fe9af8c6bf688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/4f22ea5d58594347c446e1659b24e3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/91bb2bddac330d8b0ef331523b925352.jpg)
シロダモの宿題はまだ終わらなくて・・・このときも葉を主役にできずに終わりました。
おはよう~(^^♪
凄く寒い朝です、山間部は雪で、スキー場が
喜んでるわ
芋の茎の様ですね、朝顔の様な白い花、
始めて見ます
アキニニゲシの綿毛、今時期に見る綿毛って!”魅力有りますね、大好きです
何処まで飛んで行くのか?想像しただけでも
ロマンだわ
シロダモの花、香りが良さそうだけで
とんちゃん、どんな香りなの?
今朝は冷え込みましたか~
こっちもすごく寒い朝でした。
畑で見ていたのです
なにかの野菜だと思うのですが・・・
ツルになって伸びていました。
シロダモの花が丁度目の前のフェンスから顔を出して挨拶しているみたいでした。
香りは特に強いとは感じなかったですがどうなんでしょうね
甘い香りという人もいるみたい♪
曇っていると余計に寒く感じますね。
トンちゃんの写真はいつみてもすばらしいです。
私は家へ帰ってからパソコンに取り込んで
いつもがっかりしてます
白い朝顔の様なお花は クウシンサイ(空心菜)の花ではないかと思います
ツルを伸ばして広がりますので 観葉野菜としても楽しめます
アキノノゲシは綿毛も美しいですね
シロダモの花が 手元で見られるなんて羨ましいですヽ(^o^)丿
今朝は寒かったです
いよいよ冬の冷気が迫ってくる季節ですね
風邪ひかないようにしましょう
私も同じ気持ちでがっかりすることがすごく多いです
でも欲張ってもどうにもならず・・・折り合いつけながらやっていきましょう♪
そうですね!
今見てきました。葉の感じを見ればまさに空心菜なのに全く思いが至らなかったです。
本当に観葉野菜というのにぴったりですね
花も葉もよく見ればいい感じがします
シロダモはたまたま目の前に出てきて撮れたのです♪
空芯菜ですか~美味しい炒め物ができますね。
こんなお花が咲くのですd(^ー゜*)ネッ!
アキノノゲシはもう綿毛~~~
シロダモの雄花はこのようになっているのね~^^
なかなか近くで見られなくて・・・貴重な画像ですね。
次は葉が主役ですか・・・楽しみです。
今日は寒いですね~いよいよ秋も終わりでしょうか・・・
今日はテニス🎾をしてもなかなかあたたかくなりませんでした。
空心菜はお好みの野菜ですか
茎が中空になっているあれですね
湯がくか炒め物で食べることが多いです
葉が主役となるとシロダモとトウネズミモチ~
そのどっちもまだ課題が果たせずにいます
そのうちなんとかなるさ♪なんてのんびりしちゃっています。
お日様が出てくれないとその気にもなれなくて・・・
毎日運動量が多いこいもちゃんはいつもスリムな体型を維持でき素敵です~
多少の寒さもはらいのけ楽しみつつテニスに熱中していますね
そういう気概があればなってただただうらやましく思うのみ
少しは反省しないといけない・・・自分に言い聞かせています。
束になって売ってるのしか知らなくて・・
茎を炒めて、葉はさっと・・が美味しいですね
すてきな花が咲くのですね
野菜って、畑で生育してるのが見られなくて残念です
オクラの花もきれいだな~って知ってから日が浅いです
アキノノゲシも花が咲く時は関心持つけど
最後まで観察しなくては~と思いました
勿論 食べても良いのでしょうか?(笑)
シロダモ 遠くへ飛んで子孫を増やすのですね