お天気がよさそうなので急に海辺へ行ってみることに!
雲間からお日様出るとピカっとしていい感じ (^O^) 久々の好天になり足取り・気分共にさわやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/393ce0603bbf21234c5bcbfc3defcb46.jpg)
遠くに赤っぽい大型の船が見えました。 ”・・・郵船” という文字が読み取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/10ea74eae090f215601db8c5bc5f042d.jpg)
東京ゲートブリッジが遠目にかすかに分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/3447515044e2d76491f0e55101bde37e.jpg)
少し寄ってみると・・・「恐竜ばし」なんて呼んでいるのです。 次にはもっと近くから撮ってみたい♪
このあたりからだと富士山がどっしり構えて見えるはずなのに・・・雲がかかりとっても残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/011c1052e3328aa5a8097c72f85b8add.jpg)
南国風の光景が葛西臨海公園の特徴といっていいようです。カナリーヤシではないかと思っています。
向こうには水族館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/eac613f37f79c70dccd6d0445b7c4bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/efbc8fec49c3341f1c6748bf59d3e6d5.jpg)
きれいに色づいていたナンキンハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/588b0a934e0b03dce2f3871c75b265a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/487fa9e1016b4d6ed1cccc608e60e230.jpg)
すごく久しぶりに目にした ツルソバ
パッと目にした瞬間は シャクチリソバだ!って思っちゃって・・・
冷静に考えると昔 「夢の島公園」 で見たことがあるのを思い出していました。
もっとほかにもあるかもしれない そんな期待に胸を膨らませます~ 茎に毛が生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/579482dbcdd994c666a073293a41c291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/e4e5f3bd2f41aa26961838fe8e993be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/75bac79b6a03c098bd7b40ab52f3539e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/bba8010ae54785ae6a74feb018a74024.jpg)
おかしな造形~ 触ってみたら硬かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/6a7e2893812233e29aa998ad4071d15b.jpg)
これはカラスウリの虫こぶが枯れたものだと思います。 「カラスウリクキフクレフシ」 の干からび型 (^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/be8be13f72028867304c6efec2cf1966.jpg)
木々の天辺から飛び出し また 戻ったりを繰り返していた ヒヨドリかもしれません。
カメラを構え待っていて撮れた1枚 鳥が飛んでいるところなんて珍しく撮れたので記念にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/fe882e221adf36c48363881c582a30f8.jpg)
明日(11/22)からしばらくの間群馬の姉の家で姉妹3人と過ごしてくることになりました。おしゃべり、編み物、買い物
することはいつも同じですが徐々に先が短くなり一緒にやれることをできる限り!ということなのです。
お休みしますのでよろしくお願いいたします
雲間からお日様出るとピカっとしていい感じ (^O^) 久々の好天になり足取り・気分共にさわやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/393ce0603bbf21234c5bcbfc3defcb46.jpg)
遠くに赤っぽい大型の船が見えました。 ”・・・郵船” という文字が読み取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/10ea74eae090f215601db8c5bc5f042d.jpg)
東京ゲートブリッジが遠目にかすかに分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/3447515044e2d76491f0e55101bde37e.jpg)
少し寄ってみると・・・「恐竜ばし」なんて呼んでいるのです。 次にはもっと近くから撮ってみたい♪
このあたりからだと富士山がどっしり構えて見えるはずなのに・・・雲がかかりとっても残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/011c1052e3328aa5a8097c72f85b8add.jpg)
南国風の光景が葛西臨海公園の特徴といっていいようです。カナリーヤシではないかと思っています。
向こうには水族館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/eac613f37f79c70dccd6d0445b7c4bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/efbc8fec49c3341f1c6748bf59d3e6d5.jpg)
きれいに色づいていたナンキンハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/588b0a934e0b03dce2f3871c75b265a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/487fa9e1016b4d6ed1cccc608e60e230.jpg)
すごく久しぶりに目にした ツルソバ
パッと目にした瞬間は シャクチリソバだ!って思っちゃって・・・
冷静に考えると昔 「夢の島公園」 で見たことがあるのを思い出していました。
もっとほかにもあるかもしれない そんな期待に胸を膨らませます~ 茎に毛が生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/579482dbcdd994c666a073293a41c291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/e4e5f3bd2f41aa26961838fe8e993be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/75bac79b6a03c098bd7b40ab52f3539e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/bba8010ae54785ae6a74feb018a74024.jpg)
おかしな造形~ 触ってみたら硬かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/6a7e2893812233e29aa998ad4071d15b.jpg)
これはカラスウリの虫こぶが枯れたものだと思います。 「カラスウリクキフクレフシ」 の干からび型 (^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/be8be13f72028867304c6efec2cf1966.jpg)
木々の天辺から飛び出し また 戻ったりを繰り返していた ヒヨドリかもしれません。
カメラを構え待っていて撮れた1枚 鳥が飛んでいるところなんて珍しく撮れたので記念にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/fe882e221adf36c48363881c582a30f8.jpg)
明日(11/22)からしばらくの間群馬の姉の家で姉妹3人と過ごしてくることになりました。おしゃべり、編み物、買い物
することはいつも同じですが徐々に先が短くなり一緒にやれることをできる限り!ということなのです。
お休みしますのでよろしくお願いいたします
昨年の12月から海を見ていません。12月中に行けるのではないかと思ってたのしみにしています
海を見ると気持ちがなごみますね。
お姉さま・昔話をたくさん楽しんでくださいね。
海へ行ってきたのね~ヽ(^o^)丿
私も今朝 久しぶりに海岸沿いを歩いて来ました
ハマゴウの若葉は全く出ていませんでしたよ~果実も終盤で殆どが落ちてしまっていました
大型船が通過したのね~
ナンキンハゼももう直ぐ葉を落としそうですね
ツルソバも咲いていたのね
え~カラスウリにも虫こぶが付くの?ヒヨドリが飛んでいるシルエット上手に撮れましたね
中々飛んでいる所が撮れないです
明日から群馬に帰られるのですね
姉妹で仲良く 楽しんでいて下さいね
行ってらっしゃい*^^*
こんにちわ!
夏の様な空ですね、曇りや雨でしたので
太陽の日差しが、見てるだけでも
嬉しいです
遠くには貨物船の様な船が見えます
可愛い小さな花も、マクロで写すと、
幻想的な写し方で、ワォ~~綺麗(^^♪
見惚れます
顔や嘴が研ぎって居ますので、
二羽のヒヨでしょうね
楽しんで来てね、
帰りを待ってるわ
12月に海方面へ予定があるのですか
たまには海を見るとすっきりしますね
臨海公園に人口の渚ができた!と聞いてからもう何十年もすぎているのだと思いますが
行ってみるたび海への思いをはせています~
牡蠣殻がいっぱいありますがその牡蠣で海水を浄化しているのでしょうね
明日から海なし県の群馬へ行ってきます!
海岸沿いを歩くのって気持ちいいですね
泳げなくても海を見るのは大好き♪
ハマゴウの新しい葉は見られませんでしたか
でも色づきのいいのがあってよかったですね
カラスウリの虫こぶって異様に長く細くおかしな形~
シルエットになって鳥が写りました
粘ってみてよかったです
姉妹でのおしゃべりの時間を楽しんできますね
鳥取では雪が降ったとのこと
そちらは寒さがきていますか~
朝晩は冷え込むのでしょうね
風邪に気を付けて鳥の様子も気を付けて!
色々やることいっぱいのときは油断しないようにお願いしますね
飛んでいる鳥はヒヨちゃんでいいかしら♪
鳴き声はヒヨドリの声に似ていました。
留守の間の鳥の様子は帰ってからの楽しみにします~
ヒヨドリが フライング・キャッチ(飛翔捕食)をしているようですね!♪(^^)
3姉妹・・・仲がよろしいのですね!
残る人生を 群馬でお三人 一緒に暮らせると いいですね
と~っても素敵な風景ですね。
こちらではお目にかかれない景色・・・
広々と気持ちがいいですd(^ー゜*)ネッ!
ナンキンハゼが美しく色づいて・・・
ツルソバって可愛いお花ですね。
初めて見ました~
ヒヨドリの飛翔姿…撮れましたね^^
いい感じで~す(*´▽`*)
明日から群馬ですか~3姉妹でわいわいと楽しそう~~~
どうぞお気をつけていってらっしゃいませ。
えっ~そうなの!
フライングキャッチというんですか!
何度も繰り返していたんです
そういうことだったらこの行動分かるような気がします。
同じ話題で通じ合える昔の時代のことを振り返って盛り上がるのです。
そんなことですからもう進歩というものはなくただただ思い出に浸りきる そんな時間を共に過ごせる相手になっています
海岸べりを歩くことの気持ちよさを味わえるところはここくらいしかないので楽しいです♪
海風を感じながらゆとりのときを過ごしてきました。
ツルソバを見つけたのでそれも今後の楽しみの一つになりました。
昔のことを調べてみたらこの臨海公園で結構ツルソバを見ていたのでした。
その場所をすっかり忘れてしまい記憶が遠のくことを実感しました。
群馬での語らいも同じ話題の繰り返しなんですがそれでもいっときは得難い「とき」になるんです。
行ってきますね♪