花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ヤセウツボ(4/30)

2022-05-09 | 近所
川の土手沿いにいっぱい出てきていたヤセウツボ
ハマウツボ科 ハマウツボ属



宿主のムラサキツメクサも一緒に♪
どっちも深く結ばれているのかしら♪
地面の中ではどんな風になっているのか見てみたいものです。
実際に掘り出しツメクサの根にくっついているのが掲載されているサイトがありました。



至るところ腺毛がびっしりつき べとべと感ハンパない




柱頭2裂


あれぇ~ こっちは柱頭3裂してる~


黒く見えるのは雄しべの葯
雄しべは長短2本ずつあるそうです。



あまりにベトベトしている腺毛 面白くてアップにしてみたい~
細いガクにも花の外側にもびっしりついていました。










最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤセウツボ (🌺reihana🌺)
2022-05-09 07:27:26
とんちゃん おはようございます
ヤセウツボはまだ一度も見たことが無いのです
ムラサキツメクサと仲良く咲いていますね
アップで見たら綺麗な花
検索したら日本で最初に確認されたのは1937年千葉県だそうですね
だから 其方では見られるのですね
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-05-09 07:42:30
reihanaさんへ
そうなの!
初めて知りました。 千葉県で最初に確認されたなんて♪
そちらでは見られないのですか・・・
こっちでは川岸の至る所に生えていて珍しくもなんともないです。
情報ありがとうございました♪
返信する
ヤセウツボのUP (写楽爺)
2022-05-09 08:12:27
おはようございます。
「ヤセウツボ」は見たことがない気がします、まあ気が付かなかった可能性の方が高いですけど。
でもこのUPあh細部まで綺麗に撮れていてグ~!!ですよ。
こんなのを見ると撮ってみたくなりますけどね。
返信する
ヤセウツボ (かえで☆)
2022-05-09 08:17:42
とんちゃん おはようございます!
ヤセウツボですか~☆⌒(*^▽^)vThanks!!
私も今迄に数度、全く別の色々な場所で見た事ありましたが
とんちゃんの様に、花の細部まで確り観察して写真にしては
居ませんでした。 
今回とんちゃんに、ヤセウツボの花の内部のシベや腺毛まで
素晴らしい接写を見せて頂きました。ウーン、私のは随分と手抜き~!
いつも何処でも遭遇できる訳ではないのに、手抜きでは駄目ですね。
\(__ )反省・・・そして、とんちゃん素敵。有難うございます~☆
返信する
Unknown (平家蟹)
2022-05-09 08:27:32
こちらでも海岸沿いで見かけますがだんだん内陸側(と言っても100m200m程度ですが)でも見かけてきています。
海岸ではハマウドに寄生しているのが多いのですが内陸では必ずしもそうでもないような。
今年はまだ見かけないけどそろそろでしょうか。
こんなドアップ好きだな(^^)
返信する
Unknown (散輪坊)
2022-05-09 08:52:12
 ヤセウツボは残念ながら見たことがないです。
ムラサキツメクサが群生しているところを注意しているんですけど。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-05-09 14:37:59
写楽爺さんへ
そちらにもきっとありそう~
川の土手には生えているかもしれません。
写楽さんに撮ってもらえたらヤセウツボはご機嫌になってくれるに違いないです。
細部をアップで見るとテンション上がります~
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-05-09 14:41:16
かえで☆さんへ
ヤセウツボって結構目にできますね
かえで☆さんも見つけたらお願いします~
ぐっと迫って撮ってみてくださいね
毛深いの大好きなのでどんどん深みにはまりそうです~
「腺毛見るならヤセウツボ~」♪♪♪
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-05-09 14:44:12
平家蟹さんへ
海岸沿いにも多いですか~
こっちでも今度見つけてみたい♪
ハマウドに寄生するなんて知らなかったです。
もしもそこにいてくれたら面白そう~
腺毛を大きく見たいとなるとどうしても強引に迫ってみたくなりました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-05-09 14:46:17
散輪坊さんへ
もしもクローバーがあったらそのあたり見てみると「もしかして♪」なんてことがあるかも~
おかしな生態ってよ~く見てみたくなりますね
返信する

コメントを投稿