ダイサギ
2023-02-11 | 近所
近くの川のダイサギ 丁度その影が写りシャッターチャンス~♪
川岸には枯れすすきがあちこちに! 趣を感じたため撮っておきました。
動物 植物 それぞれ生きている 生かされていることの意味・・・
などと知ったかのような気持ちをつい抱きつつ 自然の営みに思いをはせるのです。
川岸には枯れすすきがあちこちに! 趣を感じたため撮っておきました。
動物 植物 それぞれ生きている 生かされていることの意味・・・
などと知ったかのような気持ちをつい抱きつつ 自然の営みに思いをはせるのです。
ダイサギさんがポーズを作ってくれたような素敵なショット
水面に映った姿も素敵ね
枯れすすきを見ると「昭和枯れすすき」を思い浮かべてしまいます(笑)
そうなんです
丁度いい感じにポーズをとってくれたみたいだったので
こっちは写真をとってあげました。
「昭和枯れすすき」の歌
愁いをおびた歌なのに結構流行ったことを思い出しました。
思えばあの頃の時代はよかった(*^。^*)
3枚目は水面に写っている自分自身を見て私綺麗なんて思っているかも(笑)
4枚目なんか、水が冷て~なんて仕草だ。
枯れすすきは実物も語感もほんと侘しさを感じさせますね。
コサギを全く見なくなったのが不思議です。
以前は群れになっているのを見ていたんですけど。
水に映った姿も優美! 自分でも見惚れているよう?
きれいに撮られてすばらしい!
私はまだダイサギは見たことがありません。
愛知でも田んぼのコサギは遠過ぎて接写できず、いつも心残りでした。
ダイサギのしぐさのこと! 同感でした♪
自らの姿にまるで酔っているようにも見えそう~
心の内を考えるとなんか人の気持ちと通じるような感じもするし(*^。^*)
枯れススキというのも情緒あるようだなって思っていました。
ラストはハートマークにも見えます~
コサギはあまり見られなくなったのですか
こっちではどうなのかよく分からないですが野鳥たちの居場所もその年により様々かもしれないですね
いずれにしてもいつも通りのいつもの季節が一番いいです♪
ダイサギとか自身をどのように思っているのか
あるいは感じているのか 胸の内をさぐれたら面白そう~
アオサギ ダイサギ コサギ
できたら3種を並べられたらそれで満足できるのに・・・
田んぼに水が入ると雰囲気も変わり水鳥たちにとっても待ち遠しいでしょう
まぁ~スレンダーのダイサギちゃんの 影も〜
水鏡に写し出された美麗な御姿も〜バッチリと
カメラに収まってますね~もぅ最高です♪
とんちゃん やりましたね~お見事です。(⌒∇⌒)
先程、雪融け後の川辺を歩いて来ましたが...
寂しい光景だったです。春はまだ先の様です!