週刊やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
3月1日 SEASON11 Total file No.335
今年も始まりました 初日は晴天で暖かい農園作業日和 11年目シーズンスタートです
今年も安心・安全・新鮮な無農薬野菜を沢山作りましょう・・・・・・・・
改めて10年振り返って思うことは
農園は小さな種や苗から育て日に日に成長する野菜の姿が楽しくて
収穫して食べるときには喜びや達成感を得られます この経験はなかなかできません
しかも心身ともにリフレッシュ出来てうれしい限りです
今年はコロナも落ち着き夏には畑で収穫祭も再開できるようお願いしたいものです
今日の主役はポパイ大好き「ほうれん草」です
9月下旬に種植えし厳しい冬を乗り越え甘みが増したほうれん草がたくさん採れました
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
きぬさやの可憐な白い花が咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/a83b8e21bfb038eaed52c46c922a1572.jpg)
今日の作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
ほうれん草 大きく成長し旨み蓄えた葉物野菜の代表選手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/413781e576192a220980a2cc0a4561f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/e355e84e808dc725be9ae4dc6ca8c135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/33901519bc48a6c85eefdde73bbb3071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/5c88b49575348de3d8dfa67cc557b0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/3d8e51366a89af6aa4c3588973a0a3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/d56910b2a66a76d73158386e94826c1f.jpg)
サトイモ 畑に保存した去年収穫の里芋掘り起し 種イモに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/0d9fee73b2af3caa2aae7e7c96d8c953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/2945a8d6f2e36445b2d3950476bf7518.jpg)
菜花 少しですが収穫出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/f00a7305d7312623a6a230a1e06708f8.jpg)
ブロッコリーわき芽収穫 枯葉摘除 まだまだ採れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/220c0fa2438f6c6b98dca070e3053d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/552196fcfc2586dc217713930ef5c39a.jpg)
きぬさや スナップエンドウ 誘引 追肥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/8e5a34d3d7644dbc9ceae4442717347a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/01f029fbaa5f9d0b941fe9f710db0b4d.jpg)
タマネギもしっかり根付いて生育中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/50504795066ffde4242830aa22ac63d3.jpg)
今日の畑の配置概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/bbf1c56ff63edfa5878475a6e2e730b0.png)
栽培カレンダー これは2022年度の実績です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/bcf7efd565a3b69979efd73be55f3456.png)
今回はこれで::::::
ご覧いただきありがとうございました
また次週お会いしましょう