週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables
1月9日 SEASON6 臨時開催 Total file No.122
あけましておめでとうございます
好天に恵まれましたが 気温低く北風もあり体感はマイナスでしたが 作業するごとに寒さも和らいで来ました
予め たか菜漬の取り出し日を決めてたので メンバーほとんど参加しました 皆さん今年もよろしくお願いします
今日の一枚です

コカブの間引きです
寒さのせいかあまり成長してませんが 生き生きとした強い生命力を感じます

今日のイベント たか菜は美味しく出来上がりました
畑の作業場で試食しましたが 塩み 風味 シャキシャキ感も素晴らしく 美味しく出来上がりました
やっぱりたくさん漬けると一味違います 一人約3kg 合計50kgほど出来ました


残り少ないキャベツと分結長ネギもたくさん収穫しました どちらも文句なしにいい出来です
今年も幸先の良いスタートが切れました


園主の実家の裏庭にある 柚子 を収穫しました 小ぶりの木で簡単に採れました
また 柚子湯に入ろかな・・・香りがいいですよね・・・


メンバーが苗を提供してくれた ヤーコンを掘り出しました
あまりなじみのない野菜ですが?(自分には) きんぴらや煮物 炒め物に使われるそうです

ダイコンも残り少なくなりましたが 今日も2本/1人いただきました
今年はあまり大きなかったのですが みずみずしく美味しくいただけます
面白ダイコンもありました

今日も仲間が差し入れをしてくれました 旅行のお土産です
エビの香りがして とても美味しくいただきました ありがとうございます

今回もご覧いただきありがとうございました
次回またブログでお会いしましょう
ブログの方も楽しませていただきます。
ブログの方も楽しませていただきます。