老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蕎麦

2020-03-11 13:33:13 | 主夫の日々

娘が蕎麦アレルギーとは知らなかった

幼少期から 年越し蕎麦が好物では無いにしろ 割り当ての茶碗では食べていた

成人して ある日 焼き肉店へ行き 私がシメに中華冷麺を頼み 一口食べると言い ホンの一箸だった イガイガすると言うから 鉢に入っていたパイナップルのせいと言い帰路につく

 

20分位の中間地点から 異変が表れ 自宅に着くや 救急車を呼ぶ

時間外は 対応がイマイチ、

我が家の向かいに その病院の医師が住まわれてたから電話をすると 直ぐに飛んで来て 入院の手配をしてくれた

その時の容態は 酸素吸入する段階で ヤバかったと聞き、、、

以後は 娘が居ない時でないと蕎麦は扱えない

 

昼間に食べたくなり 蕎麦を作った時は 窓も解放して 換気をする

 

即席のカップ蕎麦だから良いかと 娘の帰宅少し前に食べて 換気もしたけど 居間に入るやいなや う~ん 空気が違うと言ったから驚いた👀‼️

 

今日は 晴れ晴れの天気

家内の残り洗濯をして 1人天下だから蕎麦にする😋

 

 

めんつゆを伸べただけ

(これは煮干しナシ 笑い)

トッピングは これも大好き とろろ昆布

つゆには 生姜のすりおろし入り

片栗粉で少しとろみをつけてみた

 

先にも言ってるが 香味食材は一度に大量ではなく 細かく(日々)摂取が良いでしょうね 

 

コメント

コロナ感染を防ぐ 家庭の努力

2020-03-11 10:11:18 | 主夫の日々

日々、コロナ感染は拡大を続けています 

家庭 個人で対策があると言われたら どう思われますか?

 

世界で研究されていますが 目下は特効薬はありません

 

そんな中で 個人宅で可能性を秘める事がある と言われたら どう思われますか?

 

それは革新的でも 何でもありません

中国三千年の歴史 韓国を経て上陸し 日本でも古来から伝わっている漢方の考え方

 

@28円の うどん

食べられる煮干し

ネギ

 

中には 生姜をすりこんでいます

 

 

 

ご承知のように ネギや生姜は体を温める効果があると言われてます

 

体を温める食材で 自身の免疫力を高める

免疫力が弱まると 感染すれば重症に陥りやすく 治療困難~引いては 死に至る

 

感染しても 発病しない人々が約半数居るらしい

それらの人は 持って生まれた 免疫力の強さとしか考えようがない

 

コロナによらず 免疫力を高める事は 病気を予防している事では無かろうか

先人達の 長年の知恵 、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

二回目の 面会

2020-03-11 00:41:12 | 主夫の日々

大きな手で 小さな画面を操作していると 小指がサッと触れてしまい 勝手に投稿になり😓

大した記事ではありません

自分的には 長文に仕上げた積もりでしたが 既に先のが投稿された状態 慌てて削除し 晩ごはんを入れました

 

荷物が多いし 途中で検査が入ったから 病院外で買い物をして もうええね?

帰ろうとすると

家内が忘れ物をした事に気ずき 次に来る時で良いからね、、、

なので夕方に持参したから 合計は2度ではなく 3度でした

 

 

介護の心得

 

すぐにする

すぐに出来ない時は

ハッキリと復唱する

顔を見ながらなら 更に由

 

こちらはいつでも良かろうと言う内容であっても 患者側は 思いかけると その事が雪だるま式に 大きくなります それは自在に動け無かったり 老齢で余裕の無い時の心理

病気の場合もそうですね

 

仮に自分が注文したとすれば

すぐさま行動に移してくれれば喜びますよね

今がダメでも 顔を見ながら了承してくれても 納得が行き 待てますね

 

若くて健常者には分かりにくい 心ではあり 私は弱い部分を今も所持しているから 分かります

 

出来る時には

最大限に注文を聞くようにしてる

ささやかな事でも 積み重ねてると 相手の心を開けます

 

パーキンソンは他人には笑顔がでますが私には能面の無表情でした

それは紙オムツになった時からだから 足掛け4年、、、

前述のような日々の対応で明るさを取り戻し 介護度が3度から 2度に向かいました

体調的には 不治の病だから低下してます しかし気持ちを明るくすれば 度数のアップに繋がりました

無論、私だけの力ではありませんけど

 

 

コメント