老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寒い

2023-01-06 04:00:40 | 主夫の日々

地上の私達は寒いから身を縮めている

行けない海に思いを馳せると、小魚達も同じと思う

暖かな季節なら泳ぎ回り餌を捉えようと泳ぐ「活性の高さ」は今は無く、目の前に来た餌しか食わない 

 

風がなく太陽が出てる時は少し歩いてみようかとなるが、風の日は家で縮こまっている

 

気温の低下は身体全体が重い、フィギュアの関節のように ぎこちなさを感じる

 

夏の畳だけと違い、敷物にも足を取られがち(つまずく)

起き始め、歩き始めには気を付ける

 

昨日は家内の訪問看護の日

血圧や体温のバイタルの後は一週間分の薬を配分

余り時間でリハビリをしてくれる

私は隣の部屋のベッドで横になると うた寝をしていた

「お父さんの爪は切りますか?」

その声で目覚める

 

私は薬の配分もするし、爪もつめる指は自分でする これらを全部任せてしまうのは笏に感じる 出来るトコは自分でやりたい !

追記 しゃくに触るは看護士さんにではありません

自分に対して、出来ないことに腹を立てています

不思議に脳梗塞の右手の方が切りにくく、左の指は切れてます

だから右手のみ「切って下さいませ」👻

 

 

 

 

石槌山には雪が

 

あの雪が解けねば春は来ない

 

 

初めに絵柄を見る

 

次に任意の2つの数字をチェック

 

改めて最初の絵柄を思い出して書き出す

 

免許証の書き換えの時の認知度調べ💧

こんな頭の使い方は苦手

 

魚をどうして釣るかが好きな私

 

無いことに家内は宵寝していたら、反動で目が冴え食べ物探し

それに付き合って2時間経過中

😓

家内が諦めてベッドに向かえば布団を掛け直し、寝息が聞こえたら使命完了となる

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 食事は作らな | トップ | 朝イチから »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (かみさん)
2023-01-06 10:02:43
寒いけど空は晴れているので風がない分、まだマシですね。
昨年までの4分の1ほどですが、洗濯物も乾きそうで嬉しいです。

認知症のテスト、私も昨年末受けました。
ドキドキしました。点数は知りませんが何とか合格しました。
いくつになって試されるのは嫌なものです。

魚の話ですが昨日、魚屋でハギがいつもになく沢山
出ていました。
釣志さんの事を思いました。買おうかなと見ていたのですが手が出ませんでした。
1匹500円を下らない。ハギの良さを心得ている者なら迷う事など無いのかもしれませんが
私はそれならばタイの方が安いと思って止めた次第です。
ハギは高級魚、それをふんだんに釣り上げる釣志さん、すごいなあと改めて思いました。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-01-07 07:27:29
かみさん 有難うございます
ウクライナ戦争からは原油の値上がり、、漁師さんは大量に消費して、漁が少なくても要るから、、魚が高値になり、、

一文字からは釣れない時期になったから、小さなハギを買ってます💧
ただ、小さな方が煮付けにして身が堅くならないから好きです
頭をハネたのが1番安くて柔らかです 煮たり南蛮にしてます
かみさんも小さなハギをお試し下さいね 笑い
返信する

コメントを投稿