11月3日紅葉巡りの最後は平川市にある盛美園 (せいびえん) へ

入り口を入ったら、

素晴らしい庭園が目の前に広がりました




鎌倉時代の彫刻金剛界大日如来を本尊として祀っているお堂の 「御宝殿」 がちょうど公開時間でした
御宝殿?公開時間?意味もわからないまま、人の後ついて倉のようなところへ行きました
十畳敷の堂内全面が金箔で造られていて、眩しいくらいに金ピカでした
堂内は撮影禁止です

盛美館と呼ばれている建物は1階が和室、2階が洋室で明治42年に完成したそう

盛美園はジブリ映画の 「借りぐらしのアリエッティ」 の舞台イメージになったところです
盛美館の中にアリエッティの写真が飾られてました
受付のところには、宮崎駿さんのサイン色紙もありました

建物の中から庭園見るとこんなカンジ
建物の中や庭園でアリエッティごっこして遊んだバカ親子です
そんなことして遊ぶ場所じゃないのに・・・
盛美園
開園期間 4月15日~11月15日(開園期間中無休)
9:00~17:00
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓

にほんブログ村

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

入り口を入ったら、

素晴らしい庭園が目の前に広がりました







鎌倉時代の彫刻金剛界大日如来を本尊として祀っているお堂の 「御宝殿」 がちょうど公開時間でした
御宝殿?公開時間?意味もわからないまま、人の後ついて倉のようなところへ行きました
十畳敷の堂内全面が金箔で造られていて、眩しいくらいに金ピカでした

堂内は撮影禁止です

盛美館と呼ばれている建物は1階が和室、2階が洋室で明治42年に完成したそう


盛美園はジブリ映画の 「借りぐらしのアリエッティ」 の舞台イメージになったところです
盛美館の中にアリエッティの写真が飾られてました
受付のところには、宮崎駿さんのサイン色紙もありました


建物の中から庭園見るとこんなカンジ
建物の中や庭園でアリエッティごっこして遊んだバカ親子です

盛美園
開園期間 4月15日~11月15日(開園期間中無休)
9:00~17:00
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓

にほんブログ村

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい