もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

『利久の牛たん』 PAお土産

2013-11-12 | SAお土産
   連休に帰って来たN氏のお土産 「利久の牛たん」  菅生PAから


 普通の牛たんの他に、「さきっちょ牛たん」 という味噌味も入ってました
 その名の通り、牛たんの先の部分


 味噌味ちょっと焦げたけど、濃い味付けではなくて美味しい
 普通の牛たんはやや厚めで間違いない美味しさ
 フライパンで焼いたんだけど、炭焼きすればもっと美味しいだろうな~

 牛たん食べながら、
 楽天の優勝パレードを仙台に見に行きたい!と言ってるミーハーな人が約1名  
 恐ろしいくらいの人が集まると思うよ・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつ市 『お菓子工房 やなぎやのフライボール』 と手作りパン

2013-11-11 | スイーツ・お菓子
   むつで人気の「お菓子工房 やなぎや」


  フライボール食べたくて買いに行きました
  こちらのお店の試食は大きい!
  で、いつ行ってもお店の方親切です


  ひと口サイズよりやや大きめのフライボール
  とても食べやすくて美味しいデス

  むつに遊びに行くとおやつ買い過ぎてしまうので、
  今回はアソコのパンもドーナツも豆腐もシュークリームも買わずフライボールだけにしました
  帰り道、横浜町でコロッケ食べたケド~

  フライボールお土産に買って、タッパ返しに飴野さん家に行きました


  「後、1時間くらいで着きますがご自宅にいますか?」 と、お母様に連絡したら、
  な、な、なんと!
  その1時間の間にパンを焼いてくれました
  すごすぎー!
  パン屋さんのようにカゴに入ってパン登場! トングで取り分けしてくれました
  焼き立てホカホカ


  ミルクたっぷりのパン
  「大好きです! 美味しい~!」
  ロールパンをもっとキメ細かく重くした味のあるパンなのでそのままで美味しいです
  お砂糖まぶしたのとノーメルと8個もらって来たのに、
  写真撮る時には5個に・・・
  焼き立てのパンは最高です

  栗ご飯のタッパ返しにフライボール持って行って手作りパンもらってくるという・・・
  わざわざ焼いてくださってスミマセン
  ありがとうございます
  すごーい美味しかったです! 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻屋崎灯台 寒立馬

2013-11-09 | 風景
  2013.11.4  下北半島北東端の尻屋崎

              
 いつ来てもここは風が強いです


 灯台の右方向が太平洋


 こっちは津軽海峡

             


 いた!いた!寒立馬


 ガリガリ音立てて草食べていました




 子供だと思うこの寒立馬に追いかけられました・・・こわ~
 おとなしいのは知ってるけど、やっぱり怖い・・・ 急いで車に避難

            






 道の真ん中に立って寝てました   
 なんでここで寝るのかな?  轢かれるよ・・・


 寝てると思ったら・・・
 うわぁーーーーっ!
 車に向かって歩いてキターーー! 
 ヤメテーー! 来るなーーー!
 サファリパーク状態   おっかね、おっかね~
 バックして出発しました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『駅前食堂』 むつ市

2013-11-08 | ラーメン
   2013.11.4日は下北へ
   まずはお昼ご飯食べに、下北駅の前にある 「駅前食堂」 へ


  他にも丼物やセットメニューもありメニュー豊富です


          肉野菜炒め定食 893円
  ご飯はおかわりできます


          中華そば 醤油 525円
  スープが少ないような・・・
  脇野沢産の焼き干し使ってるそうですが、そんなに焼き干しっぽくない、あっさり系の優しいスープで美味しい
  細い自家製麺も美味しい~

                  
  お腹減ってたのかちょっと足りなかったけど、
  初めてのお店で好みのラーメンに出会えてラッキー


  食後にコーヒーもいただきました^^

  いつもの大好きなパスタ屋さんは定休日で振られ、虎人旦那様オススメの中華料理屋さんは夕方からの営業で・・・
  ということでココへ
  むつ市には結構遊びに行ってるのに、初ラーメンでした
  帰りにまた食べたいくらい美味しかった

 駅前食堂
むつ市下北町5-45
0175-22-0860
11:00~21:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国指定名勝 盛美園

2013-11-07 | 風景
   11月3日紅葉巡りの最後は平川市にある盛美園 (せいびえん) へ


 入り口を入ったら、


 素晴らしい庭園が目の前に広がりました








 鎌倉時代の彫刻金剛界大日如来を本尊として祀っているお堂の 「御宝殿」 がちょうど公開時間でした
 御宝殿?公開時間?意味もわからないまま、人の後ついて倉のようなところへ行きました
 十畳敷の堂内全面が金箔で造られていて、眩しいくらいに金ピカでした
 堂内は撮影禁止です


 盛美館と呼ばれている建物は1階が和室、2階が洋室で明治42年に完成したそう


 盛美園はジブリ映画の 「借りぐらしのアリエッティ」 の舞台イメージになったところです
 盛美館の中にアリエッティの写真が飾られてました
 受付のところには、宮崎駿さんのサイン色紙もありました


 建物の中から庭園見るとこんなカンジ
 建物の中や庭園でアリエッティごっこして遊んだバカ親子です  そんなことして遊ぶ場所じゃないのに・・・

 盛美園
開園期間 4月15日~11月15日(開園期間中無休)
9:00~17:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 虹の湖紅葉 

2013-11-06 | 風景
   11月3日 道の駅 虹の湖の裏手にある公園の紅葉
   真ん中のもみじは去年はもっと赤かったような・・・もと葉が多かったような・・・


 たくさんの方がこの公園で遊んだり、お弁当広げたりしていました

               


 ここのもみじは「赤」というより、オレンジ

 お蕎麦食べた後だし、中野のもみじ山で栗おやき買ったので今回は、もちもちドーナツ買うのやめました
 細長い究極のカレーパン 350円がすごく気になったけど今度にします

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『黒石つゆやきそば』 食事処 花いちもんめ 黒石市

2013-11-05 | 蕎麦・うどん
   中野のもみじを見た後は、
   黒石の津軽こけし館向かいにあるお店 「花いちもんめ」 へ、何のリサーチもせず入店


 築約100年の古民家を改装したお店で靴脱いで上がります
 玄関入ってすぐに目に飛び込んだのが、こんなカンジ
 キューピーちゃんやフランス人形や古着や色んな物がゴチャゴチャ・・・
 他の部屋には古布を再利用した衣類やバック、骨董品や小物がたくさん




       玉子とじそば 700円
  お蕎麦には端休めの小皿が付いてきました


       ざるそば 700円
  寒かったので、温かいお蕎麦食べようとメニュー見ていたら、
  お店の奥様が 「十割りの新そばですよ」 と、ススメでくれたので ざるそばに決定
  お蕎麦は全然詳しくありません
  箸で持ち上げても持ち上げてもどこまでもお蕎麦が長くて、
  とにかく今までで一番長いお蕎麦でした
  お蕎麦は美味しかったけど、ツユが好みじゃなかったという・・・
  甘くて濃くて苦味のような渋みのような・・・
  海苔と大根おろしをたくさん入れて味変えました

              


         つゆやきそば 700円
  本場黒石で初のつゆやきそば頼んだのはさやさやチャンです
  和風だしでピンク色の麩がこちらのお店の特徴だそう
  麺は幅広い平たい麺   もみじ山で買った焼きそばと似てるような麺
  ひと口食べて 「やきそばだ!」  当たり前・・・やきそばです
  最後の方はちょっと汁がしょっぱくなって、胸ヤケしそうなカンジで・・・
  「やきそばは、やきそばとして食べたいな」 との感想   ※ 好みですので

  とても気さくで感じの良い奥様でした

 食事処 花いちもんめ
黒石市袋字富田58-2
0172-54-8153
10:00~17:00
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野もみじ山紅葉 2013.11.3

2013-11-04 | 風景
   2013.11.3  中野もみじ山の紅葉
   相変わらずキレイな紅葉 
   まだ楽しめそう






 お天気良くなったので、日があたり「赤」がとてもキレイ





              




 階段上って神社までは楽勝なのですが、
 その上の広場まで階段上って行くのが年々キツクなり、途中で引き返しました

               

 
 まずは栗おやき予約してから、もみじ見に行きます


 粒々の栗入りおやき美味しい
 やきそばも買いました


 おみくじは「大吉」
 ライトアップは11月10日まで

 雨予報だったので傘持って城ヶ倉大橋の紅葉見てから(もう見頃は過ぎてました)、中野のもみじ山に行きました
 寒いと思い、ヒートテック着て、フリース着て、セーター着て、ロングのダウンコート着て、マフラーして・・・
 完全防備で出かけたら、お天気良くなり、歩いてるうちに汗かきました
 早起きして出かけたので渋滞もなく、駐車場もスムーズでラッキー
 帰る頃には、もみじ山に行く車で道路は渋滞してました
 来週も晴れますように!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚の栗ごはんとローソン ピュアロールケーキ

2013-11-02 | 今日のごはん
   飴野さんお母様手作りの栗ごはん  (正確には、栗&さつまいもごはん)


 栗の味を楽しむために薄味なので、ごま塩かけて食べてくださいと言われましたが、
 ごま塩が家にないことを伝えたら、ごま塩を袋に入れて付けてくれました  スミマセン
 「美味しいです!」

 ごま塩かけると、塩味効いておかずいらずになります
 さやさやチャンはお弁当にも持って行きました
 栗の皮剥くの手間かかるんだよね・・・
 ごちそう様でした



 ローソン ウチカフェシリーズの 「ピュアロールケーキ」
 この前のTV 「帰れま10」 で、ローソンスイーツ部門人気商品第1位になったロールケーキ
 10月15日発売でもう人気1位とは!


 TV見て、すぐに買って食べる人は私デス
 国産食材使用で添加物なしだそう
 甘さ控えめで、クリームも生地も軽くて美味しい
 プレミアムロールケーキとの違いがわかるように両方買って食べ比べしてみればよかった・・・

 ちなみに第2位はふんわりワッフル
 第3位は私の大好きな厚焼きパンケーキ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国手打ちラーメン 探夢路 (たんむじ)

2013-11-01 | ラーメン
    「探夢路 たんむじ」
    ここの場所に移転してから3年目にしてお初 
    探夢路のラーメンは何年振りだろう?


  注文受けてから麺を打ちます


  バンバンバン!


  びろ~ん


  クルクルクル


  粉をふって


  バンバン、びろ~ん、クルクルを繰り返してるうちに、
  見る見る麺は細くなります




  大きな釜に入れて


  そんなに茹で時間は長くありません


        天津麺 650円
  タマゴふわふわ   


        チャンポン麺 600円
  野菜たっぷり
  相変わらず、かまぼこやマッシュルーム入ってるルックス懐かしい


  「美味しい~ この味懐かしい~」
  麺は不揃いです
  讃岐うどんのような太さから、たまにそうめんのような細い麺もあります
  細麺が好きな人には苦手な麺かも

  
  橋本3丁目で営業してた頃、近くで仕事していたのでよく食べに行きました
  バター入りのラーメン以外メニューは制覇してます
  焼きそばは、焼きうどんみたいになります 

  ちょうどお客様いなかったので昔話に花咲かせました
  「おじさん、お久し振りです^^」
  「水族館で偶然会ったのいつだっけ? 痩せたね」 ・・・老けたねとか言わないのが親切だわ~
  ↑ この絵 誰が描いたのか聞くの忘れたけど、おじさんにそっくり!

 探夢路
青森市堤町2-9-13 
017-777-7507
11:00~14:00
17:00~24:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする