<その1:ある休日>
猫「お前、またパソコン作業かよ」
僕「うんブログの編集だよ」

<その2:最近、猫はモニター画面を注視する>
猫「どれどれ? うーーん・・・」

<その3:とうとうキーボードに手を出す>
猫「ポチっとな」
僕「あっ?」

<その4:◯◯しますか?と表示が出て、消えた。一体何をした?>
猫「それそれそれ!」
僕「やめろ! 変な画面が立ち上がったぞ、あっ、消えた」

<その5:とうとうこれが定位置に>
猫「ふーっ。お尻を冷やすといけないからな」
僕「・・・・・」

我が家の猫、銀次郎さん。次から次へと楽しみを見つける天才だ。最近の奴のブームは、僕のパソコン作業の邪魔をすること。猫だけにマウスも大好きで、何度も落とされる。先日はキーボードを押しっ放しにされ、Lightroomから画像が消される(クイックコレクションから消えただけだった)という惨事も起きた。机の横脇にPC(Mac Studio)本体が置いてあり、夏はその上に座ることが多かった。アルミボディで冷たいからだと思う。冷たいから冬は座ろうとしない。代わりにキーボードの上に座るので困っている。どなたか有効な対策があれば、教えて下さい。まあ邪魔をして困らせること自体が目的なのだから、有効策はないか。
iPhone 15PRO