![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/97eeeafb27421a2758ef77177c6af248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/53a0a23d81e447aa6d83e6a1370135f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/d3e0cf1e828ad29174a73368f319561e.jpg)
秋田県に6店舗を展開する「かおる堂」。和菓子から洋菓子まで揃える老舗のお菓子屋さんである。最近は毎年フェイクスイーツを販売し、それが話題になっている。今年はずばり「鰻重」。商品名も「鰻重」。鰻は練り切りで作られ、タレはカラメルソースで再現しているということだ。ローカルニュースで見て、あまりの再現度に衝撃を受けて買いに行った。540円(税込)だった。サイズ感が分かり難いけど、チュールと並べたので参考にして下さい。本物の鰻重よりはかなり小さくて可愛いお菓子である。鰻の照りの再現度が素晴らしい。ずっと飾っておきたいくらいだけど、ナマモノなので、実食した。
一言でいえば、実に不思議な感覚である。頭では理解していても、どうしても「鰻重」の味を思い浮かべる。ご飯の部分はスポンジケーキで出来ており、想像以上に「ケーキ」そのもの味がして、激しく困惑する(笑)。これはケーキとしても普通に美味しい。僕はあまりスイーツみたいなものは食べないので、味音痴で正確な表現が出来なくて申し訳ない。材料の詳細確認もせず、そのまま食べてしまった。手間も掛かっているし、味も良いので、これで540円はバーゲンプライスではないか。もう一回くらいは食べてみたいけど、まあ何回も食べるお菓子ではないことは確かである。
iPhone 15PRO
これが菓子・・ベースはフォトデーターでの処理と
思わせるほどの出来栄えですね。
銀ちゃんは食べなかったのでしょうか?
銀ちゃんはやはり好物のチュールでしょうかね(笑)
これはすごいですね。衝撃が走りました。アイデアが奇抜なうえに、できあがった鰻重(お菓子)が、本物そっくりで、驚きました。
これだけ遊び心を持って、お菓子を作れるのは、経営が順調だからだろうと思います。秋田には、面白い企業があるものだと、そういう点でも感心しました。僕は甘党なので、こういう企画大賛成です(笑)。
知らなかったら騙されると思います。大きさは普通のケーキくらいな感じ?チュールがあのくらいだから。。。
けれど鰻?お菓子?私も困惑すると思います。
うちの近所でも無いかなぁ(笑)
確かに脳と味覚がバグりそうです😅
「あまーい鰻重」に接し 変わった鰻重だなと
思い 読み進めてみれば お菓子とのこと
笑っちゃいました。
食べてみたい。
カレー、猫には害悪なので、細心の注意で用心します。
でも僕が何かを食べると、自分の分も寄越せと文句をいいます。ちゅーるはあっという間に完食しました。
うな重が無くなるより早かったです。
しかも味まで良いのですよ。そしてクオリティが高いゆえに、次回作へのハードルが天井高にあがってしまいました、
次回もとことん付き合おうかなと思います。
さてさて・・・。
わかっていても騙されるレベルでした。純然たるケーキのようで、通販なし。秋田県内の6店舗のみの販売のようです。
いまだ騙された感が強く残っております。完成度が高いのだと思います。
分かっていてもバグ(笑)。
和菓子ですらなく、洋菓子のケーキの味でした。
一方で鰻の完成度、もはや本物です。
頂いたコメントは、お菓子屋さんにとって、とても嬉しいコメントだと思います。
感謝します。